|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年05月02日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [Mailing-List] majordomo-1.94.5
ftp.win.ne.jp にて
ftp> site index majordomo-1.94 200-index majordomo-1.94 200-1997/09/26 286864 1.94.4/majordomo-1.94.4.tgz 200-2000/01/19 312244 1.94.5/majordomo-1.94.5.tgz 以上では次の文字を省略 /pub/network/mail/majordomo/ということで、自分の{使って| 説明して }いるのが 1.94.4 なので一応差分を調べて おこうと思う。(しかし sequencer には修正がない) ( つっこみ )
#2 [Namazu] とgoogle の違い
こういう誤解って、解くのが大変。
あなたは誤解していますと最初に書くと、もう大変。後は読まない。 Google は goo や infoseek と違って、 検索窓を自分のところに貼るのが(多分)有料のはず。 あの業者さんはその金を払っているのではないかな。 「Namazu という名前」や「全文検索」でなくて、 「自分の用意した内容だけを検索するしくみが欲しい」 といえばいい気もする。 でも良く考えると誤解をしているのが二重構造だから、やってられない (二者とも誤解)。 ( つっこみ )
#3 [機械] /usr/local/news が少し変。free inode /usr/local/news/236950 had 8 blocks free inode /usr/local/news/236950 had 8 blocks free inode /usr/local/news/236950 had 8 blocks sd4(esp0:4:0): Check Condition on CDB: 0x28 00 10 bf ff c8 00 00 08 00 SENSE KEY: Illegal Request ASC/ASCQ: Logical Block Address Out of Range free inode /usr/local/news/236950 had 8 blocks sd4(esp0:4:0): Check Condition on CDB: 0x28 00 10 bf ff c8 00 00 08 00 SENSE KEY: Illegal Request ASC/ASCQ: Logical Block Address Out of Range free inode /usr/local/news/236950 had 8 blocks free inode /usr/local/news/236950 had 8 blocks区画の切り方がおかしいのかも知れない。 ( つっこみ )
#4 [Emacs] W3 の中の font.el の中の (font-default-font-for-device)
4/17 に書いたことと逆の気がするが、
emacs-version "21.0.102.1" (font-default-font-for-device) "fontset-14" font-default-cache (("fontset-14" . [:family nil :weight nil :style 0 :size nil :registry nil :encoding nil])) (cdr (assq 'font (frame-parameters nil))) "fontset-14"emacs-version "21.0.97.1" (font-default-font-for-device) "-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14" font-default-cache (("-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14" . [:family ("fixed") :weight :medium :style 0 :size "14px" :registry "fontset" :encoding "14"])) (cdr-safe (assq 'font (frame-parameters nil))) "-*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14"どうも最後の frame-parameters が返す文字列が変ってしまったのが原因らしい。 次のようにすると似た情報が得られる。1 は何でもいいその文字種の一つ(だと思う)を指定 (fontset-font "fontset-14" 1) "-misc-fixed-medium-r-normal--14-130-75-75-c-70-iso8859-1" (fontset-font (cdr-safe (assq 'font (frame-parameters nil))) 1) "-misc-fixed-medium-r-normal--14-130-75-75-c-70-iso8859-1" ( つっこみ )
#5 [旅行] フランス旅行記
僕が見た人が描いていた
のは、もっと大きな、多分 B4 くらいの紙の上にです。
2-3 m 離れたところから、食事の絵を描いているのが良く見えたのです。
(描いているのは女性でした。ですから別人だとは思っていたのですが)
( つっこみ )
#6 [iBook] 新しいものが出たようだ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/gen/129443 http://store.apple.com/ チタンではないようだ。 BTO には MacOS X CDROM というのはない見たい。 何故 ? 12inch に 1024 x 768 はちょっと狭いかな。 ( つっこみ )
#7 [床屋] に行って来た。55 日振り ? 富士見町( つっこみ )
#8 ヨドバシカメラ, DOS/V Paradise, パソコン工房, Media Valley
これだけ行っても何も買わないで来た。
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||