hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2008年11月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年11月03日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/11/07 20:09:13"]

#1 [無題] 初めての ETC (割引有)

最近良く高速道路の「松ヶ丘 -- 君津」を利用するようになったけれど、 ある日料金所で 「9/20 から割引開始」のような文字を見かけて、 気になっていた。それでクレジット会社の Web で、カードの方は 申込んでおき、装置も 10/20 に付けてもらってあった。 その時に、音で案内が出るやつがいいですか、それとも安いブザー式 の方がいいですかと聞かれ、音はうるさいですから、と安い方を選んで いた。その後、でも、それだと、料金はどうやって分るのかな ? クレジット会社の Web の請求明細を見るのかな、などと心配していた。

その 9/20 から開始された割引の方であるが、 高速道路の会社の Web を見ても、上記区間が割引になるような説明は (僕には見つからず) 「付けてはもらったが、多分役に立たない」と思っていた。

で、きょう、初めて通行して見た。何と出口で 「割引 650 円」と表示 されている。本来は 1,150 円なので、500 円も割引になっている。 何だ、表示が出るんだ、と心配もふっとんだ。
帰りは君津 -- 蘇我を利用したが、普段なら 1,050 だと思ったが、 650 円だった。ちょっと変だなと思ったが、まあ、いいか。 (そう言えば 17 時を過ぎてから入った気もする) という訳で、初めての ETC はなかなか良い気分だった。 -- カードの請求書を確認したら割引前の 君津 -- 蘇我 は 1,150 円だった。




最近の日記
2025年06月13日
Let's Note CF-SV8

2025年02月13日
dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0
2025年01月29日
ham/wsjtx
2025年01月27日
wip/wsjtx 5.4.2
2025年01月25日
ham/wsjtx
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)