|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年01月04日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/01/05 16:48:16"]#1 [無題] こんな雑誌があるのか Brain and Language
Brain and Language
しかしすごい購読料だな ..
( つっこみ )
#2 [機械] (secondary) DNS サーバの disk が drive offline
何と古風な機械.. OS も 1.4
SPARCstation 2, No Keyboard ROM Rev. 2.4.1, 96 MB memory installed, Serial #316686. Ethernet address 8:0:20:11:ba:a5, Host ID: 5504d50e. The IDPROM contents are invalid Rebooting with command: disk Boot device: /sbus/esp@0,800000/sd@3,0 File and args: checksum c4fd5899 != 3a5a8103, trying to boot anyway Instruction Access Exception Type help for more information ok多分起動 disk がだめなのかな、と 9/30 に SparcBook3 用に 設定した 3.1_RC の netboot の環境が残っていたので、それを使って netboot。 sd0: drive offline sd0: sync (248.00ns offset 15), 8-bit (4.032MB/s) transfers sd0(esp0:0:2:0): Check Condition on CDB: 0x00 00 00 00 00 00 SENSE KEY: Not Ready ASC/ASCQ: Logical Unit Not Ready, Initialization Command Required大切なデータは sd1 側に残っていたので i/f を手で設定、NFS で接続した disk に tar で写す。 別の機械を用意しようとするが StarMax 3000/G3 は sysinst の途中で db> とかに落 ちてしまう (しかも二台も)。止むを得ず、最近設定した mini (4.99.5) を使って DNS Secondary, fml Mailing List, (mlist2html) MHonArc 等の設定をする。 終ったのは 3:40 (am) 頃だった気がする。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||