|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年01月10日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/01/10 11:22:02"]#1 [Emacs] 今日の正規表現 構文種別を使って(非空白文字)
syntax class
(構文種別)
を使う。
^\(\S +\)\s行頭から何か文字があって、その後に空白文字がある、例えば次のような行: bfd/Makefile.am 22 Apr 2006 05:35:23 -0000 1.3これの空白文字の後に & を加える bfd/Makefile.am & 22 Apr 2006 05:35:23 -0000 1.3そんな時に C-M-% ^\(\S +\)\s (この \s の後に空白文字を一つ入力してから RET) \1 &\S は syntax class の否定 (「次に来る構文種別でない」の意味)、つまり後に空白を付けると 非空白文字の意味になる。 そんな面倒なことをしないで単に & って入力すればいいじゃん .. 違うんですね、 そういう行が何行も続く、それらに全て & を加えるのです。そこで上の続きで 「変更する ?」と聞かれる毎に 空白キーを入力すれば、全て置換してくれます。( つっこみ )
|
最近の日記 2023年02月04日 ・mount iso 2023年01月29日 ・CHROOT 2023年01月14日 ・It took 16 hours to compile libreoffice-7.4.1.2nb3 on CF-SX2 2023年01月02日 ・東京国立博物館に初詣 | ||