|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年04月09日(土) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/12/31 21:31:32"]#1 [無題] 公開講座 (本郷・安田講堂)@ 秋葉原では:
@ また秋葉原から歩く:
先週は 30 分も
かかってしまったので、今度は最短距離そうに見える
国道 17 号(本郷通)
を歩く。
今回は 20分くらいで到着。
( つっこみ )
#2 [Abuse] スパムよけに画像で表示して文字入力
するソフトウェアがあって、以前に IRC で教わったと思うが、
思い出せない。google するにも ..
スパム封じか、視覚障害者の権利擁護か-揺れる画像認証テスト こういう心配は確かに思い着いたことがある。 探していたものとは違うが PHP の Pear にあるらしい( text-captcha ) ( つっこみ )
#3 [hns] RT 属性
枠の属性を変える方法が分らなかったので、直接変更して見た。
--- lib/HNS/Hnf/Command.pm~ 2002-02-11 00:48:11.000000000 +0900 +++ lib/HNS/Hnf/Command.pm 2005-04-09 22:38:37.000000000 +0900 @@ -1168,7 +1168,7 @@ while( ($key, $value) = each %style_table ){ $hnf_ .= " $key='$value'"; } - $hnf_ .= ">\n"; + $hnf_ .= "cellspacing=0 cellpadding=3>\n"; $hnf_ .= "<caption><strong>$caption</strong></caption>\n"; # <colgroup>ついでに jikenbo+/default.css の最後に次の三行を追加したら、表のまわり にゆとりが出来た。 table { margin: 0.5em 0.5em 0.5em 0.5em; } ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||||||||