|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年04月01日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/04/03 10:56:52"]#1 Kuro Box JTAG connection
表側の Silicon image の 上側に JTAG 用の 16 pin CN5 の穴 が空いている。
この隣の RA67 に VCC 用の 1k ohm,
RA11 に 10k x 4 の集合抵抗を付けると、
JTAG が使えるようになるらしい。
![]() GND 16 15 (RA11) 10k ohm 14 13 12 11 (RA11) 10k ohm 10 9 TMS 8 7 TCK 1k ohm (RA67) VCC 6 5 (RA11) 10k ohm 10k ohm (RA11) TRST 4 3 TDI 2 1 TDO2 と 3 は間違いかなぁ。線をつないでいる写真でも 3 の方につないでいる (ので独断で変更)。 TMS Test Mode Select (in) TCK Test Clock (in) TDO Test Data Out (out) TDI Test Data In (in) TRST Test Reset (in)See IEEE 1149.1 and Freescale OR bsdl/MPC8245BSDL2.txt AddTheJTAGPort ここには Wiggler JTAG cable と互換のアダプタの作り方が書いてある。 ついでに serial: larwe.com 1 TxD 2 RxD 3 3.3V output from the box 4 GND(上側全体図) ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||