hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/19(金) CQ Ham Radio
  • 04/20() 木之本会議
  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2023年04月01日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/08/09 23:43:33"]

#1 [NetBSD] Device tree of NetBSD

 drvctl -lt| cat -n
     1	mainbus0
     2	  ioapic0
     3	  cpu0
     4	    acpicpu0
     5	    coretemp0
     6	  cpu1
     7	    acpicpu1
     8	    coretemp1
     9	  cpu2
    10	    acpicpu2
    11	  cpu3
    12	    acpicpu3
    13	  acpi0
    14	    hpet0
    15	    acpiec0
    16	    attimer1
    17	    pckbc1
    18	      pckbd0
    19	        wskbd0
    20	      pms0
    21	        wsmouse0
    22	    pckbc2
    23	    acpivga0
    24	      acpiout0
    25	      acpiout1
    26	      acpiout2
    27	      acpiout3
    28	      acpiout4
    29	      acpiout5
    30	      acpiout6
    31	      acpiout7
    32	    acpiacad0
    33	    acpibat0
    34	    acpilid0
    35	    acpibut0
    36	    acpitz0
    37	    acpitz1
    38	  pci0
    39	    pchb0
    40	    i915drmkms0
    41	      intelfb0
    42	        wsdisplay0
    43	    ehci0
    44	      usb0
    45	        uhub3
    46	          uhub4
    47	    hdaudio0
    48	      hdafg0
    49	        audio0
    50	          spkr0
    51	      hdafg1
    52	        audio1
    53	          spkr1
    54	    ppb0
    55	      pci1
    56	    ppb1
    57	      pci2
    58	    ppb2
    59	      pci3
    60	        iwm0
    61	    ppb3
    62	      pci4
    63	        re0
    64	          rgephy0
    65	    ppb4
    66	      pci5
    67	        rtsx0
    68	          sdmmc0
    69	        sdhc0
    70	          sdmmc1
    71	    ppb5
    72	      pci6
    73	        xhci0
    74	          usb1
    75	            uhub0
    76	          usb2
    77	            uhub1
    78	    ehci1
    79	      usb3
    80	        uhub2
    81	          uhub5
    82	    ichlpcib0
    83	      tco0
    84	      isa0
    85	        pcppi0
    86	          spkr2
    87	          midi0
    88	          sysbeep0
    89	    ahcisata0
    90	      atabus0
    91	        wd0
    92	    ichsmb0
    93	      iic0
    94	nvmm0
    95	swcrypto0
    96	swwdog0

another stripped one (this does not sleep at 2nd lid close, neither):

 cat -n /tmp/drvctl-2132
     1  mainbus0
     2    ioapic0
     3    cpu0
     4      acpicpu0
     5      coretemp0
     6    cpu1
     7      acpicpu1
     8      coretemp1
     9    cpu2
    10      acpicpu2
    11    cpu3
    12      acpicpu3
    13    acpi0
    14      hpet0
    15      acpiec0
    16      attimer1
    17      pckbc1
    18        pckbd0
    19          wskbd0
    20        pms0
    21          wsmouse0
    22      pckbc2
    23      acpilid0
    24    pci0
    25      pchb0
    26      i915drmkms0
    27        intelfb0
    28          wsdisplay0
    29      ehci0
    30        usb0
    31          uhub0
    32            uhub2
    33      ppb0
    34        pci1
    35      ppb1
    36        pci2
    37      ppb2
    38        pci3
    39          iwm0
    40      ppb3
    41        pci4
    42          re0
    43            rgephy0
    44      ppb4
    45        pci5
    46      ppb5
    47        pci6
    48      ehci1
    49        usb1
    50          uhub1
    51            uhub3
    52      ichlpcib0
    53        isa0
    54          pcppi0
    55            midi0
    56      ahcisata0
    57        atabus0
    58          wd0
    59      ichsmb0
    60        iic0
    61  nvmm0
    62  swcrypto0
    63  swwdog0

diff:

--- drvctl-ctl-full     2023-04-01 21:42:44.000000000 +0900
+++ drvctl-2132 2023-04-01 21:32:25.000000000 +0900
@@ -20,21 +20,7 @@
       pms0
         wsmouse0
     pckbc2
-    acpivga0
-      acpiout0
-      acpiout1
-      acpiout2
-      acpiout3
-      acpiout4
-      acpiout5
-      acpiout6
-      acpiout7
-    acpiacad0
-    acpibat0
     acpilid0
-    acpibut0
-    acpitz0
-    acpitz1
   pci0
     pchb0
     i915drmkms0
@@ -42,15 +28,8 @@
         wsdisplay0
     ehci0
       usb0
-        uhub3
-          uhub4
-    hdaudio0
-      hdafg0
-        audio0
-          spkr0
-      hdafg1
-        audio1
-          spkr1
+        uhub0
+          uhub2
     ppb0
       pci1
     ppb1
@@ -64,28 +43,16 @@
           rgephy0
     ppb4
       pci5
-        rtsx0
-          sdmmc0
-        sdhc0
-          sdmmc1
     ppb5
       pci6
-        xhci0
-          usb1
-            uhub0
-          usb2
-            uhub1
     ehci1
-      usb3
-        uhub2
-          uhub5
+      usb1
+        uhub1
+          uhub3
     ichlpcib0
-      tco0
       isa0
         pcppi0
-          spkr2
           midi0
-          sysbeep0
     ahcisata0
       atabus0
         wd0


2022年04月01日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2022/04/04 23:43:55"]

#1 [pkgsrc] copy recent to periodic

06:16:00/220401(..packages/current)% time rsync -aH .9.0/ .9.0-current-2022-03-27-04.53/
286.37s 271.94s 1:28:06.69 10% 2+1k 0+0io 0pf+0w

rsync to TNF server:

It took 93 hours ( 4 days)
sent 45,581,751,396 bytes  received 493,920 bytes  135,339.81 bytes/sec
total size is 45,568,725,748  speedup is 1.00
695.75s 534.20s 93:33:17.86 0% 0+0k 0+0io 0pf+0w


2013年04月01日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2014/05/22 00:07:38"]

#1 [pkgsrc][cygwin] To start sshd on Cygwin (on Windows 7)

  1. /etc/sshd_config がないと言われる → /usr/bin/host-config /usr/bin/ssh-host-config を使う (?)
  2. sshd userid がないと言われる
    Privilege separation user sshd does not exist
    
  3. host key がないと言われる → /usr/bin/ssh-keygen.exe を使う


2009年04月01日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/04/02 07:04:18"]

#3 [組込][gcc] reproducible build (9)

reproducible build (9) より
gcc -gでの埋め込まれた絶対パスを削る意図は、gcc -gでコンパイルされたオブジェクトの比較を助けるためである。しかし、GCCをハックするより、生成された*.oを加工する方が分かりやすいような気がしてきた。絶対パスより相対パスの方が必ず短いので、不都合もないはずだ。
次のところを変更すればいい気がする
 10695  /* Generate a DW_AT_comp_dir attribute for DIE.  */
 10696
 10697  static void
 10698  add_comp_dir_attribute (dw_die_ref die)
 10699  {
 10700    const char *wd = get_src_pwd ();
 10701    if (wd != NULL)
 10702      add_AT_string (die, DW_AT_comp_dir, wd);
 10703  }
例えば、次のように:
Index: dwarf2out.c
===================================================================
RCS file: /cvs-root/gcc/src/gcc/dwarf2out.c,v
retrieving revision 1.19
diff -u -r1.19 dwarf2out.c
--- dwarf2out.c	20 Jan 2009 09:25:45 -0000	1.19
+++ dwarf2out.c	1 Apr 2009 03:52:09 -0000
@@ -10697,7 +10697,8 @@
 static void
 add_comp_dir_attribute (dw_die_ref die)
 {
-  const char *wd = get_src_pwd ();
+  char *wd = get_src_pwd ();
+  wd  = strrchr(wd, '/');
   if (wd != NULL)
     add_AT_string (die, DW_AT_comp_dir, wd);
 }
ただし、この場合には相的パスでなくて、最後の / 以下だけ を生成する。少なくとも、ある種のデバッガはこれで満足して くれる気がする。

#2 [NetBSD] uvm_fault

2009/03/31 に続いて連日
Apr  1 09:42:18 m08 syslogd: restart
Apr  1 09:42:18 m08 /netbsd: uvm_fault(0xffffffff80c2b640, 0xffff80014a24b000, 1) -> e
Apr  1 09:42:18 m08 /netbsd: fatal page fault in supervisor mode
Apr  1 09:42:18 m08 /netbsd: trap type 6 code 0 
	rip ffffffff804f20d5 cs 8 rflags 10202 cr2  ffff80014a24b000 cpl 4 
	rsp ffff80004d66d318
Apr  1 09:42:18 m08 /netbsd: panic: trap
Apr  1 09:42:18 m08 /netbsd: Begin traceback...

#1 [無線] PaperDXers の頁が更新されて

PaperDXers の頁が 更新されて、大変なことに (公開が終了してしまったようだ、残念)。


2008年04月01日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/04/04 01:28:06"]

#1 [NetBSD/sandpoint] src/distrib/sandpoint/floppies/ramdisk/Makefile

以前に openpty failed 問題があった。その続き
例えば、標記の src/distrib/sandpoint/floppies/ramdisk/Makefile を直して見た時には、何をすると一番簡単に GENERIC_MD が作れるか ?
Index: ramdisk/Makefile
===================================================================
RCS file: /e/cvsync/cvsync/src/distrib/sandpoint/floppies/ramdisk/Attic/Makefile,v
retrieving revision 1.8
diff -u -r1.8 Makefile
--- ramdisk/Makefile	2 May 2002 18:02:51 -0000	1.8
+++ ramdisk/Makefile	31 Mar 2008 23:46:21 -0000
@@ -15,7 +15,7 @@
 LISTS=		${.CURDIR}/list ${DISTRIBDIR}/common/list.sysinst
 MTREECONF=	${DISTRIBDIR}/common/mtree.common
 IMAGEENDIAN=	be
-MAKEDEVTARGETS=	floppy
+MAKEDEVTARGETS=	all_md
 IMAGEDEPENDS=	${CRUNCHBIN} \
 		dot.profile termcap.src \
 		${NETBSDSRCDIR}/etc/group ${NETBSDSRCDIR}/etc/master.passwd \
この変更が意味があるかどうかはまた別の話。 ここで make しても TOOLS の PATH が合っていない。 しかも cross だ。
sudo /export/src-4.0/tooldir.NetBSD-4.99.29-i386/bin/nbmake-sandpoint
とすればいいのを思い出すのに何分かかったかな。 その後に
sudo /export/src-4.0/tooldir.NetBSD-4.99.29-i386/bin/powerpc--netbsd-objcopy \
-O binary \
md-kernel/obj/netbsd-KUROBOX_MD md-kernel/obj/netbsd-KUROBOX_MD.bin
これを Web に置いて wget *1 で写す。でも、どうも上の変更が効いていない気がする。
etc/etc.sandpoint/MAKEDEV.conf も変更する必要があるのかな
この辺を変更して、ここで nbmake-sandpoint しても効かない気がして来た。 一般用 MAKEDEV が古い。
./build.sh -u で作り直したら、この辺の変更が有効になった。

pax: Cannot link to /targetroot/bin/cat from /tazrgetroot/usr/bin/gzcat:

次の問題は
pax: Cannot link to /targetroot/bin/cat from /tazrgetroot/usr/bin/gzcat (Cross-device link)
これは 以前にも見たことがある。 これを直して、 netbsd-KUROBOX_MD.bin を使って sysinst から設置し、NFS を使ったけれど、 ftp でも大丈夫なはず 。 multi-user まで動いた (ただし卓の速度が途中で 38400 に変化する)。 (NetBSD/sandpoint 4.0)

*1: wget は何もしなくても使えるので大変都合がいいのだし、上書きしないように 同じ名前のものがあると 名前.1 のように保存してくれるのはある時にはうれしい はずだけれど、今回はそれに気が付くのにちょっと時間がかかった。-r を付けれ ばいいらしい。
mkdir /boot
cd /boot
wget -r http://www.ki.nu/~makoto/kuro-box/netbsd-KUROBOX_MD. gz bin
/sbin/insmod nbloader_v3.o kernel=netbsd-KUROBOX_MD. gz bin


2006年04月01日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/04/03 00:16:22"]

#1 [無題] 社長交替

お世話になっている某建築設計事務所の新会長・新社長御披露の会 に水天宮まで出かけた。 なかなかいい会だった。 帰りは人形町通りで、夜桜見物をしながら馬喰町まで歩く。


2005年04月01日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/04/03 10:56:52"]

#1 Kuro Box JTAG connection

表側の Silicon image の 上側に JTAG 用の 16 pin CN5 の穴 が空いている。 この隣の RA67 に VCC 用の 1k ohm, RA11 に 10k x 4 の集合抵抗を付けると、 JTAG が使えるようになるらしい。 kuro-box JTAG CN16 なひたふさんの blog から。 The photo is of Kuro-box/HG.
                GND 16 15     (RA11)  10k ohm
                    14 13
                    12 11     (RA11)  10k ohm
                    10  9 TMS
                     8  7 TCK
 1k ohm (RA67)  VCC  6  5     (RA11)  10k ohm
10k ohm (RA11)  TRST 4  3 TDI 
                     2  1 TDO 
2 と 3 は間違いかなぁ。線をつないでいる写真でも 3 の方につないでいる (ので独断で変更)。
TMS Test Mode Select (in)
TCK Test Clock (in)
TDO Test Data Out (out)
TDI Test Data In (in)
TRST Test Reset (in)
See IEEE 1149.1 and Freescale OR bsdl/MPC8245BSDL2.txt

MPC8241R1BBSDL.txt

AddTheJTAGPort ここには Wiggler JTAG cable と互換のアダプタの作り方が書いてある。 ついでに serial: larwe.com

1   TxD 
2   RxD
3   3.3V output from the box
4   GND
(上側全体図)


2004年04月01日(木) 旧暦 [n年日記]

#2 [pkgsrc] www/ap-php4

===> Registering installation for ap-php-4.3.4nb1
ap-php-4.3.4nb1 requires installed package apache-2.0.49nb1
ap-php-4.3.4nb1 requires installed package apr-0.9.5.2.0.49
ap-php-4.3.4nb1 requires installed package expat-1.95.6nb1
ap-php-4.3.4nb1 requires installed package openssl-0.9.6m
ap-php-4.3.4nb1 requires installed package perl-5.6.1nb7
ap-php-4.3.4nb1 requires installed package php-4.3.4nb1
===> Cleaning for ap-php-4.3.4nb1
ttyp0:makoto@u  11:39:20/040401(...www/ap-php4)> 
devel/php4-session ってなくなっている。

#1 [Linux] Fedora Core 2 test 2 kernel が起動

しない。 Boot して、kernel を読んで、ここから kernel が起動 するかなというところで、機械が再起動してしまう。
wheel  180813824 Mar 25 21:31 FC2-test2-i386-disc4.iso
wheel  665747456 Mar 25 21:30 FC2-test2-i386-disc3.iso
wheel  665550848 Mar 25 21:26 FC2-test2-i386-disc2.iso
wheel  665059328 Mar 25 21:23 FC2-test2-i386-disc1.iso
Mirror があった。 DVD 版もあるらしい ?


2003年04月01日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [Opera] Siegfried

16:00-21:40
その前にも 三宅幸夫さんによる お話があり。これも大変価値があった。 と思ったが、主な点は Web に書いて あった。
まあ、とにかく楽しんだ。ミーメの TV 画面との出入も大変良かった。
一二幕の合間には演出の人も広間に出て来ていたが (もちろんお話をすることも出来なかったが)、例えば 「素適な演出ですね」と(英語で)何と言うのかなと考えただけで、(?? だった)
It's teriffic. だけでもいい気もするが。
実は新国は初めて行った。反対側から出ると、一度 NetBSD BOF の後で行ったことがある、 オペラシティのレストラン街だった。つい「ここなら来たことがある」
(関係ないけれど)

日本 ウルグアイ戦の音楽:

3/28 に 日本 ウルグアイ戦があって、その時の音楽が マイスタージンガーだった。
これは、こわいくらい「ドイツ万才」の曲である。
何故 日本--ウルグアイなのにドイツをたたえる音楽なのかと、僕は全く 分らなかったが、家族が、これは 2006 ドイツでの World Cup のはじまり なのだと言って、納得。皆様気が付いたかな ?


2002年04月01日(月) 旧暦 [n年日記]

#2 [NetBSD] (pkgsrc/comms/hylafax)

hylafax-4.1nb1 ...
===> hylafax-4.1nb1 conflicts with installed package(s): mgetty-1.1.26 found.
*** They install the same files into the same place.
*** Please remove mgetty-1.1.26 first with pkg_delete(1).
*** Error code 1
そのような気もしたのだけれど...
10:11PM up 50 days, 3:46, 2 users, load averages: 0.37, 0.30, 0.48
な機械 (g)。
makoto@g 22:11:35/020401(...comms/hylafax)# pkg_delete mgetty
Removing empty fax spool directories...
pkg_delete: couldn't entirely delete package (perhaps the packing list is
incorrectly specified?)
===> Please note the following:

======================================================================
$NetBSD: MESSAGE,v 1.1 2001/10/31 20:44:06 zuntum Exp $

Hylafax was installed. You'll need manual configurations to actually
activate it.
Setting up: (for impatients)
Invoke faxsetup, and answer what she asks.
Add the following to your rc.local script:
if [ -x /usr/pkg/sbin/faxq ]; then
/usr/pkg/sbin/faxq && echo -n ' hylafax'
fi

For accepting incoming FAX/data calls, modify /etc/ttys as below
and send SIGHUP to the init process:

>tty00 "/usr/pkg/libexec/faxgetty" dialup on secure
/usr/pkg/libexec/hfaxd -o 4559 .. sendfax -h server -n -d 123-4567 ./work/hylafax-4.1/faxcover/faxcover.ps

#1 [映画] The Lord of the Rings



2001年04月01日() 旧暦 [n年日記]

#2 [Mailing-List] majordomo

それとは別の方で、majordomo の restrict_post = は From: 行を無にすると無効に出来るらしくて、 (こんなこと書いていいのかとも思うが) そういう virus メールを送った人がいて、 それを一部ばら播いてしまった。
実は僕は (確認用に) From: 無のメールを作れないような気がする。

#1 [機械] 3/26 - 4/01/2001 の間、不調でお休み

disk がおかしくなって、reboot しようとして、syncing disks.... で止っていた。web, mail, dns (primary), news server が全て停止。

旅行中に付き直せず:

止っていることには気が付いたが (もちろん) login 出来ず、 卓は操作出来なかったので

4/1 12:20 頃:

disk は timeout していたが、電源を入直すと、復活。


2000年04月01日() 旧暦 [n年日記]

#1 [hns] w3 との相性

(4.0 pre44 の場合)
どうも暦の表示をするところで、cpu がどんどん大きくなっていく。
  PID USERNAME PRI NICE   SIZE   RES STATE   TIME   WCPU    CPU COMMAND
  233 makoto    -5    4    80M 1568M sleep  83:25 28.76% 28.76% emacs

makoto@harry  11:01:19/000401(~)> pstat -T
162/1772 files
    530 vnodes
89M/118M swap space
makoto@harry  11:01:24/000401(~)> 
放っておいたら
RES 1568M とはすごい。

[- 日記システム警告:コマンド RES は予約されています。-]
二重の <table> </table> でも不得意なのかな。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、12 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)