|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年11月04日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] sysinst segmentation faults
sysinst を strip しないで作るには ? あるいは asm の出力を得るには ? src/distrib/utils/sysinst/arch/macppc/ で objdump -d sysinst すると、次のところがそれに対応するらしい 01858560 <strlen>: 1858560: 3d 40 7f 7f lis r10,32639 1858564: 3d 20 fe fe lis r9,-258 1858568: 61 4a 7f 7f ori r10,r10,32639 185856c: 61 29 fe ff ori r9,r9,65279 1858570: 54 68 1e f9 rlwinm. r8,r3,3,27,28 1858574: 54 65 00 3a rlwinm r5,r3,0,0,29 1858578: 38 00 ff ff li r0,-1 185857c: 41 a2 00 18 beq+ 1858594 <strlen+0x34> 1858580: 7c 00 44 30 srw r0,r0,r8 >1858584: 80 e5 00 00 lwz r7,0(r5) 1858588: 7c 00 00 f8 not r0,r0 185858c: 7c e7 03 78 or r7,r7,r0 1858590: 48 00 00 0c b 185859c <strlen+0x3c>しかしこれだけではどこから呼ばれた strlen か分らないぁ。 cc の時の warning を良く見ていれば、分るかも知れない rm ./floppies/ramdisk/obj/sysinst/md.o しておいて、 ttyp2:root@quick 18:28:23/021104(...distrib/macppc)# /export-n/src/tools/obj//tools.NetBSD-1.6F-powerpc/bin/nbmake-macppc しても、sysinst を作り直してくれないが、これが理由で -u を付けて ./build.sh した時に新しくしてくれなかったのか。 all ===> floppies @ src/distrib/utils/sysinst/arch/macppc:
での menu_defs.c で
564: strlen(ftp_pass) != 0 ? "** hidden **" : "", ftp_proxy); 1785: hadd += strlen(m->title) != 0 ? 2 : 0; 1788: wmax = strlen(m->title); 1821: wmax = MAX(wmax,strlen(scrolltext)); 1823: wmax = MAX(wmax,strlen(m->opts[i].opt_name)+3); 1891: tadd = strlen(m->title) ? 2 : 0;のどこかかなぁ。どこかに NULL の入っていない文字列がある ? @ menu_defs.c:
sysinst/Makefile.inc の中で
MSGC?= msgc ... msg_defs.c msg_defs.h: msg.def ${MSGC} msg.defとなっていて、msgc(1) で生成されるもの。 scrolltext は static で宣言されているから多分違う。 utils/sysinst/arch/macppc/menu_defs.c 1704:static char *scrolltext = " <: page up, >: page down";試しに distrib/utils/sysinst/arch/macppc/menu_defs.h 14 struct menu_ent { 15 char *opt_name; 16 int opt_menu; 17 int opt_flags; 18 int (*opt_action)(struct menudesc *); 19 } menu_ent ;を変えて見たいのだが、これは生成されるものなので、直せない.. ? man menuc すると、この文字が書いてある。 @ Comman: pax -zpre -f /mnt2//binary/sets/comp.tgz でも:
Segmentation Fault 18c0c6c
18c0c48: 54 eb 10 3a rlwinm r11,r7,2,0,29 18c0c4c: 7c cb 48 2e lwzx r6,r11,r9 18c0c50: 3b a7 00 01 addi r29,r7,1 18c0c54: 80 06 00 00 lwz r0,0(r6) 18c0c58: 70 09 00 01 andi. r9,r0,1 18c0c5c: 41 82 02 24 beq 0x18c0e80 18c0c60: 81 26 00 08 lwz r9,8(r6) 18c0c64: a8 a4 00 20 lha r5,32(r4) 18c0c68: 81 84 00 1c lwz r12,28(r4) >18c0c6c: 81 49 00 00 lwz r10,0(r9) @ /usr/pkgsrc make package して見ている:
例えば
(の All/) の下にあるものと、
版とか、揃えとかいう意味で同じものが出来るのだろうか。
2002/06/15 には (1.5 の方で) 1925 くらいあった(と思う)。
たまに何か聞いて来るやつがある。例えば minicom。これに答えないと先に行かない。 (何かいい手はあるのかな) CDROM に書いて売ってはいけないという契約もある。(何だか忘れた) @ 全然関係ないけれど:
make package netbsd で検索したら
ちょっと別件で手がかりになりそうなので..
同じく。
@ 更に全然関係ないけれど:( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||