|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年01月18日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] XF86-2001-12-31.tar.gz 作直しmakoto@graphite 7:17:56/020118(/)> find etc usr/X11R6 \( -type f -o -type l \) -mmin +3400 -mmin -3450 > ! /tmp/list @ CDROM も作り直して見たが、OF 2 の機械では不可:0 > boot scsi/sd@2:0 DEFAULT CATCH!, code=FFF00700 at %SRR0: 00600004 %SRR1: 000830700x00 600 004 って CDROM の頭を読んで置いてあるところのような。つまりいきなりだめ。 @ きのう CDROM を作って入れた 20011016 は:
色々あって、どうもすぐに止ってしまう
(Emacs とかで画面がそのまま固まる)
ので、で、使っている disk( Seagate 20G) が一度だけ発病したことがあるやつなので、
それも関係あるのかな、と、きょうは(作り直した CDROM を使って)
Quantum FireBall 10G に入直して見ているが、先ほど 12:20 分頃また固まった。
いまは 30 分くらい動いている。
@ wl を 2.7.5 から 2.8.1 にしたら:
CITE
wl-highlight-x-face-func is obsolete. Use wl-highlight-x-face-function instead. wl-summary-subject-func is obsolete. Use wl-summary-subject-function instead. wl-summary-update-confirm-threshold is obsolete. Use elmo-folder-update-threshold instead. elmo-msgdb-dir is obsolete. Use elmo-msgdb-directory instead. elmo-default-pop3-authenticate-type is obsolete. Use elmo-pop3-default-authenticate-type instead. elmo-default-pop3-server is obsolete. Use elmo-pop3-default-server instead. elmo-default-nntp-server is obsolete. Use elmo-nntp-default-server instead. elmo-default-imap4-server is obsolete. Use elmo-imap4-default-server instead. @ 冗談みたいだが 4 時間も動いている:makoto@u 16:37:04/020118(~)> uptimeどう冗談かって、(4時間も動いて喜ぶっていうこと。既に 9 時間動いている)。 ./Build.sh 中 (20020114) ( つっこみ )
#2 [野鳥] じょうびたき・めじろ
毎日来るのかな。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||