|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年01月04日(金) 旧暦 [n年日記]#1 [Namazu] もっと日本語化
patch を当てる方法だと、新しい版が出るたびに何だか大変な手間なので、
sed を使うことにした。
@ sed で変換:s/個のファイルが/編の譜が/g; s/インデックスすべきファイル/索引を作成する対象譜/g; s/コード変換/文字コード変換/g; s/カレントディレクトリ/現目録/g; s/言語:/処理言語:/g; s/読めない/読めません/g; s/は読み込み不可能なので無視します/は読み込み不可なので無視します/g; s/巨大なの/制限以上なの/g; s/文書の数/文書数/g; s/キーワード/検索語/g; s/ログの記録/記録/g; s/設定ファイル/構成譜/g; s/カスタマイズ用/設定用/g; s/置換するためのコード/置換するための手続/g; s/エラー/誤り/g; s/マッチ/一致/g; s/ヒット/一致/g; s/インデックス/索引/g; s/フレイズ/熟語/g; s/ファイル/譜/g; s/アクセス/利用/g; s/フォーマット/形式/g; s/バグ/問題/g; s/ペイジ/画面/g; s/リスト/一覧/g; s/不正な指示子です/定義されていない指示子です/g; s/引数が見つかりません/引数が必要です/g; s/オプション/選択/g; s/チェックポイント/中間点/g; s/タイプ/形式/g; s/モジュール/部品/g; s/システム/系/g; s/メッセージ/表示/g; s/メディアタイプ/形式/g; s/サイズ/大きさ/g; s/バイナリ/二進形式/g; s/オブジェクト/対象物/g; s/スコア/点数/g; s/テンプレート/型紙/g; s/ソート/整列/g; s/ヴァージョン/版名/g; s/リンク/接続/g; s/プロセス/処理/g; s/ディレクトリ/目録/g; s/ヘディング/見出/g; @ それを csh で適用:#!/bin/csh foreach file \ ( work/namazu-2.0.10/template/*ja work/namazu-2.0.10/po/ja.po ) echo modifying for more japanized: $file mv $file $file.bak sed -f files/japanize.sed $file.bak > $file end @ Makefile の pre-build: に追加:pre-build: csh file/japanize.csh @ /usr/pkgsrc/personal の形に:
しておく
@ NetBSD/1.4.1 で 2 つ失敗 -- 解決:FAIL: namazu-cgi-3 query: %3C output: <, FAIL: ja-namazu-cgi-1これは完全に僕のせい。more-japanese が間違っていた。直したら All 42 tests passed =================== Making check in templateとなった。 ( つっこみ )
#2 [Namazu] --html-split の時に何かおかしい気がする
本当は追加していないのに追加されたように見える。
日付: Fri Jan 4 08:40:39 2002 追加された文書数: 241 大きさ (bytes): 1,207,616 合計の文書数: 444 追加検索語数: 14 合計検索語数: 26,116 わかち書き: module_kakasi -ieuc -oeuc -w 経過時間 (秒): 122 譜/秒: 1.98 系: netbsd Perl: 5.006001 Namazu: 2.0.10本当は 240 日数分くらいしかないのに --html-split すると.. ? ( つっこみ )
#3 [MHonArc] /usr/local/lib/MHonArc/mhidxrc.pl
の中の次の部分を見ているうちに
##---------------------------------##見出し部の配置を変更する方法が分った。 <BODY BGCOLOR="#F0F0F8"> </MsgPgBegin> <!-- mailの頭の部分を指定します --> +<FIELDSBEG> +<table cellspacing=0 cellpadding=0> +</FIELDSBEG> +<FIELDSEND> +</table> +</FIELDSEND> +<LABELBEG> +<tr><td align="right"> +</LABELBEG> +<LABELEND> +</td> +</LABELEND> +<FLDBEG> +<td>: +</FLDBEG> +<FLDEND> +</td></tr> +</FLDEND>のような変更をして見た。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||