hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 09/14() WAEDX SSB
  • 09/18(水) 不燃ごみ
  • 09/19(木) CQ Ham Radio
  • 09/21() XPO test
  • 09/21() 木之本会議
  • 09/25(水) Interface
  • 09/27(金) やすまさん誕生日
  • 09/30(月) NTT 東 払込期日
  • 10/01(火) atactl check
  • 10/02(水) 不燃ごみ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年09月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2021年11月22日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/08/09 23:43:33"]

#1 [pkgsrc] libreoffice-7.2.2.2nb1 took 8 hours to package

-rw-r--r--  1 root   wheel       104 Nov 22 13:28 package.log
-rw-r--r--  1 root   wheel     65930 Nov 22 13:28 install.log
-rw-r--r--  1 pbulk  wheel  79256471 Nov 22 13:28 work.log
-rw-r--r--  1 root   wheel  25095925 Nov 22 13:20 build.log
-rw-r--r--  1 root   wheel     79989 Nov 22 05:39 configure.log
-rw-r--r--  1 root   wheel      9070 Nov 22 05:32 checksum.log
-rw-r--r--  1 root   wheel      9236 Nov 22 05:30 depends.log
-rw-r--r--  1 root   wheel        41 Nov 22 05:28 pre-clean.log


2017年11月22日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2017/11/22 13:30:20"]

#1 [Install] Upgrade problem once installed on RAID1

  1. install RAID1 version of NetBSD to scratch two disks
  2. and then, boot (to upgrade) from USB image
In that case, sysinst does not started, but regular multiuser mode started with
  1. kernel is newer
  2. disk are still old ones.
How do I start Memory disk kernel and sysinst ?
should I copy netbsd-INSTALL.gz onto /netbsd.install ? and boot netbsd.install ?
ms09$ sudo mount /dev/sd0a /mnt
ms09$ sudo cp  -p /mnt/amd64/binary/kernel/netbsd-INSTALL.gz  /
this does not work. The original problem was that the kernel are OK, but fails to mountroot ? (mounting existing hard disk)


2013年11月22日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2013/11/23 00:40:19"]

#1 [pkgsrc] dri2proto>=2.0 is not installed; can't buildlink files.

次のように言われるのは、どういう時だったか ?
ERROR: dri2proto>=2.1 dri2proto>=2.0 is not installed; can't buildlink files.
buildlink3.mk は include してあるが、それだけでは install されない時に、
BUILD_DEPENDS+=
も必要な時(だと思われる)


2011年11月22日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/12/09 11:47:34"]

#1 [機械] DL320/G5p with 4 tray

更に一台追加。写真は二台目が来た時のもの。

CPUClockMemSATA Controllerdiskdate
Quad Core2.13 GHz1GBE200 Smart Array500GB x 22011/05/3142,000
Quad Core2.66 GHz4GBSAS1068E160GB x 12011/10/0720,500
Dual Core2.66 GHz2GBE200 Smart Array146GB x 22011/11/2215,000
2009/02/17 (DL320 G5p 検証機提供プログラム)
2010/04/13 DL320/G3 -> ML110 -> DL360/G4 (Raid 考)
2011/05/31 DL320 G5p with Smart Array E200
2011/10/07 DL320/G5p with RAID0/RAID1 only configuation
2011/10/14 (1.5T x 4 を二台目に入れている)


2009年11月22日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/11/23 08:29:44"]

#1 [無線] K1EL Winkey を組立てた

どうしてもすぐに解決しなければいけないのに、 この十日間くらい全く進まなかった問題 *1 が(多分)やっと解決して、 気分的少し余裕が出来た。 (まだ他にも長期的なものはあるのだけれど)

それで、 11/10 に 到着していた K1EL Winkey をやっと組立てた。(二時間か三時間かかったと思う)

  • 15W の半田ごてとニッパ
  • 深山さんの書いた 別冊 CQ Ham Radio の 2008/12 Winter (#6) の pp50-56 の記事
  • プラスドライバ (Philips Driver)
  • 小さなマイナスドライバ (VR のつまみを付けるのに必要)
  • Windows XP が動く機械
  • 18cm くらいの細い線 x 2
  • USB メモリと 8cm の CD が読める他の機械 (8cm の CD は MacBook では読めなかった)
  • 単四乾電池 x 3
必要なものはこれだけだったかな。(実は CD ROM に入っている説明は 全く見ていない) 深山さんの書いた記事のおかげで、とても楽に組立てることが出来た。
  • 四つあるゴム足の一つが他の三つと違っていて、高さが少し高いので、 置いた時、ちょっとガタガタする
  • 深山さんの記事には一ヶ所だけ抵抗のカラーコードが間違っている気がする
  • VR (可変抵抗)をつなぐ線は含まれているのが普通なのか、入っていないの が普通なのか不明(入っていなかった)
  • USB コネクタを半田付する時に、良く考えなくて基板と並行にならずに、 傾いてしまった。半田吸取器を使って、半田を除いて、並行になるように 付直した
  • IC をソケットに挿す時には、 (例えば机などに押し付けて)少し開いている足を並行になるようにすると、 簡単に挿せると思うが、そのことは(深山さんの記事には)書いてなかった
  • IC をソケットに挿す時に、 「ソケットの半円の切欠がある側を左側にした時に、 小さな丸が、左下に来るように挿す」のがどのくらい普通の知識なのかは不明
  • 乾電池が必要なのか、なくても良いのかは良く分っていない

*1: *COM* シンボル の ld での再配置 (relocation) に問題があったが、結局 linker script の書き方の問題、.comm: {*(*COM*)}; が一行足りなかっただけ、と分った。
何だそんなこと、と思われるかも知れないが tool chain を全て自分で用意しているので、 どこに問題があるのかをしぼるのが大変だった。


2008年11月22日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/11/26 01:13:06"]

#2 [Windows] XP を bootcamp で入れて見た

持運べる Windows の機械で評価する必要が出て来た。MacBook で NetBSD/4.0 Xen hvm では USB を使う(接続する) 方法が分らなかったので、その代りに、 BootCamp で入れて見た。
  • まず今まで使っていた Mac OS X 以外の区画を消す
  • 新たに 30GB の区画を作る
  • その作った区画に TechNet の CDROM を使って Windows XP を入れる
以前に、この機械の NetBSD/4.0 の Xen 上に hvm で Windows XP を入れて 見ていたが、その時の OS の認証 (activation) がそのまま使えた。

実は Leopard DVD にドライバが入っている、という意味が分っていなかったが Leopard DVD の Windows から見える側に Windows XP 用の、MacBook に特有な 金物 (hardware) 用のドライバが用意されている、ということだった。

無線 LAN, USB メモリ、画面の設定(正しい縦横比)等を得るには、そのドライバ が必要だった。


#1 [無線] 松戸方面で会合 (160m の集い)

松戸方面の会合 (160m の集い) に加わって来た。 当日の写真


2006年11月22日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/11/22 09:15:56"]

#1 [URL][Disk] ディスクが BIOS から認識しなくても諦めるな!

otsune さんの日記から、 古い記事だけれど: 2004/01/22 三田(2) ディスクが BIOS から認識しなくても諦めるな!


2005年11月22日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/11/23 10:22:11"]

#1 [] PAJERO とお別れ

前の車が 216,000 km (1987-1994)。今度のが 214,000 km (1994-2005)。 合計 430,000 km。 お世話になりました。


2004年11月22日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2004/11/23 00:05:25"]

#1 [無題] 浜松町・品川・荻窪

  7:54 本千葉
  8:12 千葉
  9:05 新橋
  9:10 浜松町
  9:20 ちさんホテル
       pickup Neal Harder 
 10:01 品川 
 10:40 荻窪
       柿取
 14:10 南口
       虫取
 21:21 荻窪
 22:24 千葉
 22:41 本千葉


2002年11月22日(金) 旧暦 [n年日記]

#2 [Namazu] head

--with-included-gettext を付けないと textdomain が undefined だとか言うので、
166  20:56   ./autogen.sh --with-included-gettext
167  20:57   time make
    .....
gcc -c -   DLOCALEDIR=\"/usr/local/share/locale\" 
       -DGNULOCALEDIR=\"/usr/local/share/locale\"  
  -DLOCALE_ALIAS_PATH=\"/usr/local/share/locale:.\" 
      -DHAVE_CONFIG_H 
    -I.. -I. -I../intl -I../lib  -g -O2 -Wall -pedantic  intl-compat.c
In file included from libintl.h:1,
                 from libintl.h:1,
                 ... かなり長く同じ行....
                 from libgettext.h:1,
                 from intl-compat.c:23:
libintl.h:1: macro or `#include' recursion too deep
*** Error code 1
とりあえず、libgettext.h の中の #include <libintl.h> を消すと先に行く。 どちらにしても namazu の問題ではなさそう。 上の /usr/pkg でない /usr/local も気になる。

#1 [NetBSD] macppc daily

releng/daily/current の macppc のところを見る と、 2002/1018,19,24,25,28 ... 2002/1106,07,13,14,18 が完走した と書いてある。 しかし例えば -D 20021114-UTC 等で持出してもうまく行かない。 これは僕の build.sh のやり方がいけないのか、 それとも持出し方が悪いのか。
いっそのこと、上の daily の中から source を持って来れば、間違いないのだろう。 (持って来て見たら CVS/Tag には
==> CVS/Tag <==
D2002.11.14.00.00.00
と書いてあるので -D 20021114-UTC と同じ気がするが... 20021116 版 の通りやって見ると
ttyp0:root@quick 021122(...20021116-ts/src)# time ./build.sh -D $DESTDIR -R $RELEASEDIR > & log-1! 6393.410u 2056.050s 2:51:21.86 82.1% 0+0k 14668+404557io 14388pf+0w
出来てしまった。 速すぎる感じ。
(ということは手元の保管庫の問題か... これが一番ありそう)


2001年11月22日(木) 旧暦 [n年日記]

#2 [hns] hnf-mode.el (2.4)

ずうっと古い hnf-mode (日本語の説明の入っているもの) を使っていて DL DT DD を知らないようだったので、まずは最新版に入替えて と思ったら hnf-mode.el が 2001/3/29 に 新しくなっていて、
  • (注釈から) 日本語は無くなって英語の説明
  • DL DT DD を知っている
  • UL OL DL では改行で補完
とか、だいぶいいものになっていた。知らずに 8 か月 ;-(
NEWS.ja を見ると、知らないことが沢山
  • *** 予約語のチェックを行う `hnf-check' を追加しました。
  • *** httpd を経由せずに、プレビューできるようになりました。
使い方も分らないけれど

#1 [作業] 31.7% 最近の様子

1495    4153   61309 total (15.7%) -- 11/10

1597    4543   65587 total (16.8%) -- 11/12
1981    6015   87092 total (20.8%) -- 11/13
2333    7151  104344 total (24.5%) -- 11/14
2503    7684  114259 total (26.3%) -- 11/15
2525    7767  115682 total (26.5%) -- 11/16

2869    8855  132036 total (30.2%) -- 11/20
3017    9317  140244 total (31.7%) -- 11/21



最近の日記
2024年07月03日
kicad oddity
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)