hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2011年05月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年05月07日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/05/08 00:35:38"]

#1 [pkgsrc] ERROR: Configuration files must not be registered in the PLIST.

ERROR: PLIST:3: Configuration files must not be registered in the PLIST. 
Please use the CONF_FILES framework, 
which is described in mk/pkginstall/bsd.pkginstall.mk.
以前にも見て設定したが、忘れている。例えば、次のように書く(のかな)
EGDIR=          ${PREFIX}/share/examples/ebnetd

CONF_FILES=     ${EGDIR}/ebnetd.conf ${PKG_SYSCONFDIR}/ebnetd.conf

#2 [pkgsrc] tgif と日本語入力

tgif で日本語を入力したり、生成した *.eps を pLaTeX に includegraphics して Postscript から印刷をするようなことをして来た。 pdf を生成した場合には、gs で ipafont を使っている時に 問題が出る のだけれど、adobe-cidfont を使うことで、 回避して来たという話もある。
で最近、また tgif で日本語を入力しようとした時の話である。 実は、僕は tgif で直接日本語を入力することは出来ていなくて、 Emacs で入力した文字を切貼していた。
それが最近文字が化けるようになってしまった。それで、 元々使えるはずの kinput2 とか xim を試すのかなと思ったけれど、
(~/.Xresource-tgif より)
 !Tgif.DoubleByteInputMethod:     kinput2
 !Tgif.DoubleByteInputMethod:    skkinput
 Tgif.DoubleByteInputMethod:    xim
  • kinput2: 文字を入力しようとすると、segmentation fault する
  • xim: 「T」を選んで文字入力状態にして、 入力するはずの位置をクリックすると、segmentation fault する
ので、いよいよ、これはだめかな、と思っているところ。
で inkscape を make package-install して起動したが、 まだ日本語入力は出来ていない。
ちょっと見直したら、
Tgif.UseNKF:                    true
Tgif.CopyAndPasteJIS:           true
このあたりの行が怪しい ...
ちなみに、
NetBSD 5.1/amd64
Dell T-105
Tgif Version 4.2 (patchlevel 2)
emacs-24.0.50nb20110329
fvwm 2.4.20
のような版を使っています。

実は Firefox の日本語入力が不可になっている:

実のところ、別に不思議な話があって、ごく最近まで、Firefox で control \ (backslash) で anthy による日本語入力が出来ていた (多分 scim) のが、いつからか、出来なくなっている。
inkscape の方では
  • Emacs で M-w で copy
  • inkscape 側で C-v
で日本語の切貼を確認しました。 でも tgif の便利さ (文字形式のデータ、出力形式が豊富) はまだ代替出来ていない。
しかも tgif で作った図を *.png にして inkscape で読むと、ungroup が出来ない、一つの object になってしまうようだ。

#3 [pkgsrc] kinput2 -wnn segmentation fault on NetBSD/amd64

NetBSD/amd64 5.1 で、kinput2 -wnn とやると、
t-105@makoto 00:28:54/110508(..share-mac/makoto)% kinput2 -wnn
zsh: segmentation fault (core dumped)  kinput2 -wnn
となる。今更 kinput2 でもないでしょう、という気もするが、やはりこれは良くない。
t-105@makoto 00:29:01/110508(..share-mac/makoto)% gdb `which kinput2`
GNU gdb 6.5
Copyright (C) 2006 Free Software Foundation, Inc.
GDB is free software, covered by the GNU General Public License, and you are
welcome to change it and/or distribute copies of it under certain conditions.
Type "show copying" to see the conditions.
There is absolutely no warranty for GDB.  Type "show warranty" for details.
This GDB was configured as "x86_64--netbsd"...(no debugging symbols found)

(gdb) set args -wnn
(gdb) run
Starting program: /usr/pkg/bin/kinput2 -wnn
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)
(no debugging symbols found)

Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0x000000000041b56b in readRuleFile ()
(gdb) bt
#0  0x000000000041b56b in readRuleFile ()
#1  0x000000000041c617 in ccParseRule ()
#2  0x00000000004185cb in Initialize ()
#3  0x00007f7ffd21b229 in CallInitialize () from /usr/pkg/lib/libXt.so.6
#4  0x00007f7ffd21bc8e in xtCreate () from /usr/pkg/lib/libXt.so.6
#5  0x00007f7ffd21c5dc in _XtCreateWidget () from /usr/pkg/lib/libXt.so.6
#6  0x00007f7ffd21c9ae in XtCreateWidget () from /usr/pkg/lib/libXt.so.6
#7  0x00000000004056aa in main ()
(gdb) 
ちなみに wnn は動いているはずです。 /usr/pkg/bin/Wnn4/jserver なんと、きょうの時点で、google 先生に、何か知っている ?
readRuleFile kinput2 segmentation fault
と聞いても、何も答えてくれない。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)