hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2010年10月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2010年10月26日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/10/26 15:13:46"]

#1 [機械] 光フレッツ Business Basic から Family HiSpeed Type への切替終了

開始 09:50
終了 11:30
八年前 2002/04/18 につながった光フレッツを変更した。ただし IP address 等の変更は無。

切替方法は工事の意味で二通りあって、

  • 現状の線をそのまま使う。 直近の分岐点と手元の両方で切替える。 20分から 30分間回線が停止する。もし問題があれば、 元の状態に接続し直して戻すことも可能
  • 新規に現状に並列して配線工事を行ない、ルータ直前だけで配線を入替える。 原理的には停止時間は最少
OCN さんには(明示的にではないが)後者を (切断時間を最少にと) 東日本さんに依頼するようお願いしてあった。 しかし、こちらからお願いした電話とは違う(契約) 電話番号にかけて来て家人と話し、電話が 20 分くらい止るという説明をしていたらしい。僕は (IP 電話も ADSL電話も)使っていないので、関係ない、と家人と話していた。

当日になって、前者工事を提案するので、 それは困るということで後者工事をしてもらう (僕は、前者の方法があるということは全く想定していなかった)。
並行して配線した以前のものは、 撤去しないで、そのまま残しても良いかと聞かれた。僕は構わないので、そのままにしてもらう。 以前に、一度上に棒を倒してしまったことがあって、 もちろん切れなかったが、そういう時にも丈夫になるので二本あった方が良い。

電話で聞いた時には、 PPPOE の設定は同じで良いということだったが、 事前に届いた書類には、 user id の host 名部分が変更になっていて password は同じということで印刷されていない。 それで接続。
ifconfig pppoe0 down
(pppoe userid 設定しなおしのための ifconfig)
ifconfig pppoe0 up
ただし ping が通らず、何度かいろいろやってしまった。 しかし router (NetBSD 機) からは ping が通らないのが普通だったことを思い出す。
という訳で無事再開。

この切替で何が良いかと言って、回線費用が安くなる。
正確には「フレッツ 光ネクスト (ファミリーハイスピードタイプ)」 NTT 内部では NGN (Next Generation Network) と呼ばれているらしい。
大明ネクストの方は、いろいろ無理をお願いしたのに、 気持よくお仕事をして下さった。ありがたい (三人の方に来ていただいた)。




最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)