hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2010年10月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2010年10月13日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/10/14 22:08:31"]

#1 [無線] 1:2.25 Balun 作り直し

前回 何も考えずに作ったら、うまく行かなかった。 7MHz 用 100W まで。25 ohm くらいの平衡型空中線を 50 ohm 非平衡型に変換するもの。 今回は 0.8m/m の線を 8 本使って、それを二本づつ束ねて、4 コイルとする。
  • 四回しか巻かないから、それなりに形を作るのが大変
  • PEW 0.8m/m 10m 365 円 という線を 28cm 毎に切り八本使う (約 2m 強)。 これの 被覆を上手にはがすのも結構面倒 (カッターナイフを使った) 熱で溶けるということも聞いているが、太めなので、そう簡単には溶けない気がする。 もしかして UEW なら溶けやすくて PEWだと溶け難いのだろうか (らしい)
    UEWpolyurethane enameled copper wire
    PEWpolyester enameled copper wire ホルマル線
  • 半田付はいも半田になっている
  • ビニルテープでの絶縁は、発熱があることを考えると好ましくないが、 手頃な布テープがなかったので、今回は実験ということで、これで済ます
  • その意味では 外装 も耐候性にはなっていない
  • 空中線の代りに 27 ohm を付けて特性を測ったら 1.8MHz から 7MHz くらい までは使えそうだ (今回は 7MHz 用) 計算通り 27 ohm x 2.25 = 60.75 になっている。
(上の Rs/Xs の図は、書いたように 27 ohm の抵抗を付け、 MFJ-269 で何点か測り、その結果をファイルに手で書出して、gnuplot で生成したもの)
材料:
PEW ホルマル線 0.8m/m  28cm x 8
トロイダルコア FT-140-#43
ビス・ナット・ワッシャ 4m/m 二組
ビス・ナット・ワッシャ 3m/m 二組
M 型コネクタ



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)