|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年12月15日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/12/17 10:02:39"]#1 [Network] Buffalo 無線ルータの IP address が迷子
今日の話は、本当は機種名はどうでもいいのではあるが、
WHR-G300N
を一台使っている。とても小さく出来ていて、とても気に入っている。
で、その機種の方の話をちょっと:
この無線ルータにはマルチセキュリティという機能があって
WPA-Mixed/PSK AES WEP のようないくつかの暗号化の方法を同時にしゃべってくれる設定が可能だ。 ちょっと古い機械をどうしてもつなぎたいというような時に重宝すると思う。 (もしかして無線ルータなら、普通この機能がある ? *1 ) 買ったのは WHR-G300N/E という LAN 箱付だったけれど、この箱の方は まだ一度も通電したことがない。そうだ思い出した、市内某所の事務所で使ったら ? と思って買ったのだけれど、無線はだめ、と言われてそのまま放置されていた。 しかし、自分のところで使っていた Apple AirMac Express がこわれて 自分用に使い出した ものだった。
それで、ここからが本題。実は、この箱の IP address が分らなくなってしまった。
今更工場出荷時には戻したくない。
genova@makoto 01:32:17/091216(~)% foreach i (`seq 1 254`) echo $i; curl -I http://192.168.1.$i/ endこれでいくつか答えがあったうち、知らなかったものを http で見に行ったら見つかった。 分った後から、家人に説明したら、「設定した数字に覚えはあったの」 と聞かれてしまったが、全く覚えていなかった (Casio NameLand で IP address ラべルを作って貼っておきました)。 @ もう一度見直したら:
ping 192.168.1.255 には答えないけれど、単独に ping IP-address したら答えている。
そういうものなのかな。
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||