hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2009年11月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2009年11月04日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/11/05 00:23:41"]

#1 [無線] 1.2GHz 用 3 段コーリニア

手元に(それらしいアンテナが)何もないのに 1.2GHz の送受信をしたいとします。 たまたまあった 1m/m の線で 1/4 + 1/2 + 1/2 + 1/4 のコーリニアを作って見ます。 垂直ダイポール x 3 段スタック相当です。
  • 1 m/m のホルマル線を 70cm 用意します。
  • 次の長さのところにマジック(インク)で印を付けます(単位は cm です)
     1  5.81
     2 11.62 *
     3 17.43
     5 29.05
     6 34.86 *
     7 40.67
     9 52.29
    10 58.09 *
    11 63.90
    12 69.71
    
  • 上の数字は次のようにして計算したものです
    cat ~/prep/3-colinar
    #!/usr/pkg/bin/perl
    use strict;
    my $quarter = 300*100/1291/4;
    foreach my $i ( qw(1 2 3 5 6 7 9 10 11 12)) {
    printf("%2d %5.2f\n", $i, $i * $quarter);
    }
    __END__
    
    perl ~/prep/3-colinar
  • (つまり)短縮率は無視して 1291MHz の 1/4 波長 (cm) を求め、 それに左側に書いてある倍数を掛けた値を求めています (* の印は後から手で書加えています)
  • 印を付けたところを手で折曲げます (上記 * は折返点です)
  • (もしあれば)、先に N 型コネクタの先を半田付します
このくらいだと風がなければ、自立します (実際には室内です)。 これで 1W で (多分) 4km 先の レピータ を開けることが出来ました。
(まわりは建物にかこまれている、とても悪い条件です)



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)