|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年10月26日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/10/31 20:08:36"]#1 [無線] CQ WW Phone 2009 に参戦
僕の基準から言えば完全 Full Time で参加した。
今回は、自分の今までの無線生活では考えられない良い設備
だったので、かなり楽しんだ。
SSB SOAB LP IC-7000 3.8MHz Inverted Vee 7MHz Nagara NA-440 (3EL with Wide driven Element) 14/21/28 Mini-Multi 4SDX (4EL Tribander) Log: N1MM USB i/f JN2AMD @ 3.8MHz:
SSB は再開後は一度もやったことがなくて、周波数も覚えていない。
千葉コンテスト
で使った 3.510MHz 用の逆 V を 1.4m づつ縮めて、測ったら
3.85MHz 辺に同調していたが、直すのも大変なので、そのまま使用。
SWR は 1.5 以上だったはず。
HC8A
(Galapagos) と出来たのは大変うれしかった
(このアンテナで出来るとは、ちょっと考えられないけれど、1.8MHz で南米とやるなら
ここが一番可能性が高いと言われている。
僕の場合には、それが 3.8MHz で該当したと思う)
今回 (必要なものは) 3745 -> 3770 (25kHz) 3891 -> 3805 (14kHz)と覚えた。ただし 下限は (およそ) +3 した表示から使える。 3700 付近にもある が覚えていない EU と AF は出来なかった (考えると、EU はアンテナの方向が合っていなかったかな、所謂 side で) @ 点数:Band QSOs Zones Countries ------------------------------ 160: 80: 17 9 9 40: 129 27 45 20: 115 25 34 15: 156 26 48 10: 43 14 19 ------------------------------ Total: 460 101 155 Total Score = 305,152 @ zone summary:
一年前
に作った
cbr-to-zone
を少し改訂した
(等価の情報は N1MM の画面でも表示されているということに最近気が付いた。
数字はないけれど)
0 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 3.5 x x x x x x x x x 9 7 x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x 27 14 x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x 25 21 x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x 26 28 x x x x x x x x x x x x x x 14 101 @ 時刻別・バンド別局数:![]()
24 25 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 5 6 7 8 9 10 3.5 4 6 2 2 7 2 13 13 13 7 15 9 5 10 14 8 1 11 1 13 1 21 6 4 20 7 11 28 13 16 6 28 5 8 8 7 2 4 2 total 5 14 12 27 9 21 32 14 13 17 13 17 9 7 10 24 19 19 1 acuml 5 31 67 120 147 177 203 220 263 283 25 26 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 4 5 6 7 8 TOT 3.5 1 2 17 7 5 9 1 4 6 8 9 129 14 7 11 7 11 5 4 2 3 1 17 7 5 115 21 1 4 6 10 2 8 14 156 28 5 2 43 total 7 17 9 15 6 10 7 9 11 5 4 8 8 10 17 15 19 460 acuml 307 331 347 363 379 391399 426 460 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||