|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年04月21日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [無題] 新横浜07:22 本千葉 07:45 千葉 09:03 横浜 09:07 東神奈川 11:54 新横浜 12:09 横浜 13:31 千葉 ( つっこみ )
#2 [tcode] 奈● 奈 = {大, 示} ・・○・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ●…第1打鍵 ・・・・ ・・・・ ○…第2打鍵 ( つっこみ )
#3 [Mac][OF] 三番目のボタンを押したら回復
OF が起動 しなくなってしまった件は、
リセットの下にあるボタン
(何と呼ぶのが正しいのか知らないが
プログラマーズボタンかなぁ)、それを押したら OF に戻った。
何と
real-base は fffe7960 などとなっている。
しかも電池も電源も抜いて、かなり長い間、多分 24 時間以上
放っておいたのに、中身を全て覚えていた。これでは何のため
の電池か不明 :-)。
(ちなみに機械は G4/MP 800 Quick Silver) しかし時計はしっかり忘れている。 WARNING: clock lost 13075 days -- CHECK AND RESET THE DATE! @ で元の問題は:
ごく最近まで、kernel は 5M 未満だという仮定があったのでは ?
0x600000 ofwboot.elf 0x100000 kernelofwboot.elf を 0x700000 か それ以上にする必要があると思っている。 なっているらしい ttyp0:makoto@quick 15:09:21/040421(...stand/ofwboot)> grep -2i E0 * Makefile-# For now... Makefile-#RELOC= 20000 Makefile:RELOC= E00000 Makefile- Makefile-ENTRY= _start -- version-1.6: Support ustarfs. version-1.7: Go back to using OFW-specific alloc.c. version:1.8: Change load address to E00000 to support kernels over 5MB big version-1.9: Zero out the stack before we call into C code. ttyp0:makoto@quick 15:09:32/040421(...stand/ofwboot)>bootxx.c: の方も。これって 16MBytes 必須 ? #define DEFAULT_ENTRY_POINT 0xE00000これを機会に hfsutils を入れる。 146 15:14 sudo hmount /dev/wd0d 148 15:14 sudo hdir 149 15:15 pushd /export/nandra-20040403a/r/macppc/installation 156 15:15 hcopy ofwboot.elf : 157 15:15 sudo hcopy ofwboot.elf : ttyp0:makoto@quick 15:15:32/040421(...macppc/installation)> sudo hdir d 0 items Jan 4 2003 Desktop Folder f ????/UNIX 0 55068 Apr 21 15:15 ofwboot.elf d 2 items Dec 16 19:29 Temporary Items @ boot hd:9,ofwboot.elf hd:10/netbsd.3 で起動:ok 0 > boot hd:9,ofwboot.elf hd:10/netbsd.3 load-size=d71c adler32=79fa720a Loading ELF >> NetBSD/macppc OpenFirmware Boot, Revision 1.9 >> (root@quick.ki.nu, Sat Apr 10 19:44:10 JST 2004) 4595224+335260 [228416+204409]=0x51d94c start=0x100000 Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004 The NetBSD Foundation, Inc. All rights reserved. Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993 The Regents of the University of California. All rights reserved. NetBSD 1.6ZL (INSECURE-L2PB2-SHM) #0: Tue Apr 20 09:18:12 JST 2004 Sending router solicitation... WARNING: possible botched superblock upgrade detected on filesystem previously mounted on /usr fs_bsize == fs_maxbsize (0x00004000) but FS_FLAGS_UPDATED is not set Test your filesystem by running fsck_ffs -n -f on it. If it reports: ``VALUES IN SUPER BLOCK DISAGREE WITH THOSE IN FIRST ALTERNATE'' you should be able to recover with fsck_ffs -b 16 -c 4 See the file src/UPDATING or http://mail-index.NetBSD.org/current-users/2004/01/11/0022.html for more detailsこれって fsck も新しくしてからだなぁ。多分 @ gm0 が gem0 になっている:
(これって本当に TsubaiBSD ?)
static の date を作る
240 16:09 cd /export/nandra-20040403a/src/bin/date ( つっこみ )
#4 [NetBSD] macppccd.iso@ ofwboot の最初の方:ttyp0:makoto@harry 17:03:43/040421(~...bootcd2/dir)> hexdump -C 0 | head 00000000 7c 00 04 ac 4c 00 01 2c 3c 20 00 e1 38 21 cb 10 ||...L..,< ..8!..| 00000010 38 21 20 00 7d 00 00 a6 38 00 00 00 7c 00 01 24 |8! .}...8...|..$| 00000020 4c 00 01 2c 7c 10 83 a6 7c 12 83 a6 7c 14 83 a6 |L..,|...|...|...|CDimage の中には、次のところ。 0001a000 7c 00 04 ac 4c 00 01 2c 3c 20 00 e1 38 21 cb 10 ||...L..,< ..8!..| 0001a010 38 21 20 00 7d 00 00 a6 38 00 00 00 7c 00 01 24 |8! .}...8...|..$| 0001a020 4c 00 01 2c 7c 10 83 a6 7c 12 83 a6 7c 14 83 a6 |L..,|...|...|...|1a0 を 2 で割って 0b0 2002/07/04 を見て、 ... @ やはり最近作ったの TsubaiBSD ではなかった:
時々間違える。
src ... 素 checkout/src ... TsubaiBSDgm0 が gem0 になっているところで、もっと疑うべきだった (でもどこにも転送していなくて良かった)。 /export/nandra-20040403a/checkout/src/obj/tooldir.NetBSD-1.6ZG-powerpc/bin/powerpc--netbsd-c++ -Wl,-nostdlib -o grodvi ... ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||