|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年07月07日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [Network] bind9 dig reverse lookup
IPv6 の逆引きと限定しただけでも、
ip6.int. bitstring dig-8.3 ip6.arpa. nibble dig-9.2.2 netbsd libc (1.6 まで) netbsd libc (1.6.1 + current)の 2 x 2 x 4 = 16 通りの確認項目がある気がする (本来なら ip6.arpa, nibble, dig-9.2.2 だけの組合せでいいはす)。 しかも、操作行での入力も、 dig ptr -x 2001:218:463::11 dig ptr 1.1.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.3.6.4.0.8.1.2.0.1.0.0.2.ip6.arpa. dig '\[x20010218046300000000000000000011/128].ip6.arpa.'の三通りがあるので、更に 2 x 2 x 2 x (3-1) = 16 通りが追加か。 によれば、 - ip6.arpaをnibbleで検索らしい。 @ サーバ側としては、取敢えず、四通り用意しておけば、:
何とかなる。
問題としては
実は、良く考えたら、いま試しているのは、まだ投入前のもので、 -norecurse を付けない時には、見に来る訳がないものだった。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||