|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年02月24日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [MTA] kernel 交換, sendmail 起動忘れ
kernel を替えると(当然)再起動する。
sendmail=YES を設定していなかったので、
起動忘れとなってしまっていた。
きのうの午後から (15 時間くらい)。
@ FEATURE(`use_cw_file'):
を設定しないで、
/etc/mail/local-host-names
の中身だけを一生懸命書いていた。
( つっこみ )
#2 [NetBSD] dev/akbdmap.h
mac68k/dev/akbdmap.h
を変更して、macppc の方は それを見るようにしてくれた。
static const keysym_t akbd_keydesc_jp[] = {も入ったようだ。多分次のことが関係していると思う。 @ wsconsctl -w encoding=jp:
新しいカーネルを使っている場合には login して X を起動
する前なら、
# wsconsctl -w encoding=jpのようにして合わせることも出来ます。(要管理者権限) % wsconsctl -w encoding=jp対応していないカーネルの場合には、 wsconsctl: WSKBDIO_SETENCODING: Invalid argumentとなります。ここで「対応している」とは、次の内容に jp の定義が入っているものを指します。 sys/arch/macppc/dev/akbdmap.h対応しているカーネルならば、更に構成を変えることで、single user の時にも合わせるとい うことも出来ます。その時には、 options AKBD_LAYOUT=KB_JPという行を加えて作り直します。 ( つっこみ )
#3 [Apache2] Symbolic link not allowed:Symbolic link not allowed: /home/htdocs/www/...FollowSymLinks: Note: this option gets ignored if set inside a <Location> section. まさかこれではないかな。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||