hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 12/04(水) 不燃ごみ
  • 12/07() 0700 -- ARRL 160m
  • 12/10(火) mk 誕生日
  • 12/10(火) 住民税
  • 12/14() 0900 -- ARRL 10m
  • 12/18(水) 不燃ごみ
  • 12/19(木) CQ Ham Radio
  • 12/21() 木之本会議
  • 12/25(水) Interface
  • 12/26(木) ○ 固定資産税振替・支払
  • 12/29() 0000 -- 2359 Stew Perry DC
  • 12/31(火) NTT 東 払込期日
  • 01/01(水) atactl check
  • 01/01(水) 不燃ごみ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年12月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2021年11月29日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2021/11/29 23:39:18"]

#1 Jeans の裾上

Janome 783 DB というミシンがあって、
DB1-14
#30 糸
の二つを時田ミシンまで行って買って来て Jeans の裾上をした
質問されたが、即答出来なかったこと
  • ミシンの製造はどこですか
  • 種類は ? (家庭用、職業用、工業用)
  • 型番は ?
  • 針の取付は丸ですか角ですか
  • 針は二種類ありますが、どうしますか ?


2011年11月29日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/11/29 22:54:43"]

#1 [音楽] チャールダーシュの女王 Die Csardasfurstin

名前(題名)と、一部の曲は聴いたことがあるが、全曲は今日初めて聴いた。
買って来た日に全て聴いてしまったのも初めての気がする(短いのも理由の一つではあるけれども)。 オペレッタということで、楽しい。これで、 こうもり(二期会、 Carlos Kreiber <= Deagostini)、 メリーウィドゥ (藤沢)と有名どころは全て聴いたことになる (かな)。
このくらい楽しいと、もっと上演されても良いと思うのだが、 踊れて、歌える美男美女の四人を揃えるのは難しいのかな。 *1

いま本屋さんに行くと、売っているはずなので、興味のある方はどうぞ。 単品で買うと 6,134 円くらいすると思うけれど、 Deagostini のオペラコレクションなら 1,990 円である。


*1: と思ったが こうもりでさえ、滅多に上演されていない気もする。


2010年11月29日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/12/01 15:55:19"]

#1 [無線] CQ WW CW 2010 SOSB/40 LP

去年 は SOAB LP で参加した。今年はどのコンテストも SOSB/40 LP で参加している。 48 時間ある内の早朝の Europe は、いつも、どちらかは完全に寝ている。 今回はやっと、両日とも起きていられた。一応 600 局を目標にしたが、 470 QSO 31 Zone 82 Entity で得点は 140,000 ちょっとだった。僕の場合には、 間違いが (普通の人は 1% 程度なのに) 2% くらいあるのが常なので、かなり点も減る と思う。 (時刻別交信数)
      27                         28 |                |                         29                        
      15 16 17 18 19 20 21 22 23  0 |  2  3  4  5  6 | 16 17 18 19 20 21 22 23  0  1  2  3  4  5  6  7  8 TOT
    7  6 12 13 24 15 13  3 22 22 16 | 17 13 23 24 13 |  1  9 13 11 17 15 13 40  2 10  1 19 31  4 14 35  3 474
acuml    18    55    83   108   146 |163   199   236 |237   259   287   315   357   368   418   436   474


2008年11月29日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/12/14 23:04:30"]

#1 [無線] CQ WW DX context CW 2008 at 君津

CQWW CW は君津から出た。

開始は 13:00 頃。28MHz から始めた。AH0BT がいつ上って来るのか な等と思いながら聞いていた。

しかし、5 局くらいやって 21 MHz に行こうとしたら、 いきなり PC が動かなくなり、 諦めて、いつもの手書きとなる。しかし、重複の 確認がつらく、日曜日の昼頃 (11:30) で終了とした。(重複は 2 局)。 交信数は全部で 140 局くらい。実質 15 時間くらいかな。

160m は人工雑音はなく、とても良く聞える気もするが、実は空電が すごかった。一秒に一回くらいバリバリッと。 皆さん Beverage と言っているのはこの空電よけなのかな、と思った りしています。 W とは出来たような、出来ていないような。

	    KHzx100,GMT,zone
    N7UA,   181300,1009,03
160m はこれ一局だけ。
実際、とても(夜ながら)晴れているのに、時々遠くで雷が光っていて、 ちょっと、こわいかなと思ったりした。星はきれい。

やはり地上高 0m の 14.5m 垂直では無理かなと思い 80m に戻る。 1949 JST に 9M6NA とやった時に一緒に K6VVA も呼んでいた気がする けれど、届いていなかったのかな (それとも空電があって聞えなかっ た ?)

知合いに教わったように 寝袋を調達し、これのおかげでとても楽 だった。夜はとても激しく風が吹いたが、アンテナの方は支線を張っ ていたので、大丈夫だった。(いつもの 14.5m グラスロッド + 40 回 巻 コイル有無 + AH-4 + IC-7000M )

土曜日の 23:30 - 日曜の 05:45 くらいは寝てしまった。 7MHz では、多分一応 WAC までは行った。

 SA  CW5W,   701061,0756,13
 SA  PS2T,   701843,0859,11
 AF  IG9W,   701618,2149,33
日曜日の 10:40 AM 頃に 7MHz で YU1LA が聞こえていて、(誰も呼 んでいるようには思えなかったので) 相手が 5kWとして、こちらが 50W では、この S (5 くらい?) では無理かなと思ったが、それでも一 応呼んで見た。しかし当然取れなかった。でも JA3YBK はその後やっ ていた。そう言えば、他の国 (W ?) は 7030-7100KHz でも CW でやっ ているのですね。

帰って来てから、IRCで 7MHz で 交信した DJ1 の局 がいたので、ちょっとだけおしゃべりをした。 この人は 40m でかなりの数の交信をしたらしい。去年は JA は 40m では一局もやっていなかった、今年は condex が良かった なぁ、と言っていたような。 3830 より
08:16 <dj1xxx> in the last years, I never worked much JA on 40m in CQWWs
「そんなに沢山の JA」かな

そう言えば、この 3830 は最近加わりました。HC5WW も見えますね。 3830 よりその二 帰って来てから、手書きを文字入力し、ADIF 変換の簡単な手続を書 いて 20081130 (別の PC に用意した) N1MM に Import して、Rescore したら mult 等は入れてくれた (実は帰って来てから続きをやろうっていう 気もあってそうしたけれど、規則を見直したら、当然のことながら 500m diameter (or radius) とあって、それはしなかった)。 でも、点数窓(マルチ、バンド、得点の表)は更新してくれない。 手続が簡単すぎるからかな。<APP_N1MM_POINTS:0> の付近を省略して いる。

それで、 N1MM の中での得点計算の方法はまだ分っていない。

最初にやった数局の記録は、こわれた PC (Let's Note R1) に入っ ているので、これから取出す努力をする予定。(28MHz 分)



2007年11月29日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/11/30 00:39:47"]

#1 [Emacs] Comprehensive Emacs Lisp Archive Network

面白そうだな。
CPAN って Comprehensive Perl Archive Network だったっけ。だから Comprehensive Emacs Lisp Archive Network なのか。


2005年11月29日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/12/01 08:51:17"]

#2 [機械] 時計が狂う病気再発

UMAX S-900 で、 11/07 に起きたのと 同じように時計が狂った。OS は NetBSD/macppc の多分両方とも 3.99.9 のはず。 時刻を手で date command で直すと、それ以後 ping には答えるが それ以外の反応がなくなってしまう。 いつもは
date 200511291700;sync;sync;sync;reboot
とやるのだが、今回はちょっとためらって、単に
date 200511291700
としたら、そのせいでもなかったかも 知れないが、最悪の事態に。 時計を合せた後にしばらく待てばいいという話も あるが、待ち切れず強制再起動。 しかし、OF の入力待にならず、再起不能。 disk を別の機械に入れて、復活。 時計が狂った方は、電源を落してしばらく待つなどしてから、 command + option + P + R が受付けられ、復活。 電池の所為かなという気もしたが、多分新品だったはず。

#1 [Emacs] tex-jp を読む時に問題発生 ?

Loading tex-jp...done
Loading font-latex...
Loading cl-macs...
File mode specification error: (error "Tried to load `cl-macs' before `cl'!") 
.emacs の最後に書いてあった次の部分を消したら、解消したような ?
;(require 'elscreen)
;(require 'elscreen-gf)
あるいは次のようにしても(当然?)大丈夫のような
(require 'cl)
(require 'elscreen)
(require 'elscreen-gf)
(という設定に関係なく大丈夫なような) ?


2003年11月29日() 旧暦 [n年日記]

#1 [shell] tcsh-6.12.00 と日本語

整理して見た。
  1. tcsh で NLS を undef しておくと、shell で日本語が使える (と思っていた)
  2. 日本語が使えるという意味は、日本語 EUC の譜名が使える。EUC の譜に対して EUC で grep 出来る。というようなこと
  3. tcsh-6.12.00 を何も考えずに ./configure; make した場合には、 set して見ると、
    version tcsh 6.12.00 (Astron) 2002-07-23 (unknown-unknown-NetBSD) options 8b,nls,dl,al,rh,color,filec
    のようになっていて NLS は define されているため、日本語は使えない (と思う。LANG=ja_JP.eucJP)
  4. NetBSD/pkgsrc の場合、つまり /usr/pkgsrc/shells/tcsh で make した場合には
    version tcsh 6.12.00 (Astron) 2002-07-23 (unknown-unknown-NetBSD) options 8b,nls,dl,al,kan,rh,color,dspm,filec
    となり、生の tcsh 6.12 と比べて kan,dspm が新たに定義されているが nls は定義されたまま。
  5. この pkgsrc 版だと、日本語の譜名が使えるし、grep も問題なく使える。
  6. pkgsrc/shells/tcsh/patches/patch-ad に、その KANJI, DSPMBYTE の define が入っている。
  7. つまり kan,dspm を定義していれば、日本語が使える。pkgsrc/shells/tcsh にはそれが入っている。
以上 userland = 2002/11 月頃のもの。


2002年11月29日(金) 旧暦 [n年日記]

#4 [tcode] 乞

                  ○       乞 = {ケ, お, つ}
・・・・●    ・・・・
・・・・      ・・・・     ●…第1打鍵
・・・・      ・・・・     ○…第2打鍵

hasida-table 橋田表から抜く方法は用意して:

いるが、tcode.st から抜く方法は(以前に作ったような気もするが) 今はない。欲しいなぁ。 どうもあの表の、どの辺にあるかっていうのも重要だと思う。

#3 [CVS][NetBSD] cvs import で枝を作って見た。

NetBSD ---  (自分用)    1
   \
    +-------  (ts 枝)     1.1.3.
     \  
      +------- ( native 枝)  1.1.5.
というのを作って見ようかと、かなりいい加減なことをやって見たが、 いったいうまく行っているのか、意味がないことなのかまだ分っていない かかった時間、約 5 日間。 (これは後で変更すると思う)
  • 1.1.5 の方が MAIN 枝になってしまった
  • 結構 Conflict が出ていて、それは手で直していない。
  • 良く見ると 1.1.3 と 1.1.5 tag の名前に同じものを使っている。何ていうこと。
  • 18 回 import していて checkout の方は多分それほど時間がかっていないから
  • 一回の import に 24*5/18 = 6.6 時間 くらいかかっているのかな。
  • syssrc だけでも分けておいた方が良かったと思う。module は借りて来て。
乞御意見

#2 [TeX] Meadow/Au-TeX/dviout

Meadow の窓で *.tex を編集。 au-tex の lisp で dviout を起動。 すぐに画面に表示。 というのをやっているのを見せてもらった。 多分これって多くの人がやっているのだろう。 僕は(こんなに便利なものを)知らなかった。

#1 [無題] 新横浜・本千葉 67 分

きょうは記録になった。
      新横浜 17:50
18:08 東京   18:19
18:52 蘇我   18:54
18:57 本千葉


2001年11月29日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] Namazu で 全 src を索引化

とりあえず、
# -*- Perl -*- 
package conf;
print "Reading .mknmzrc-src\n";
$DENY_FILE  = '.*\.gif|.*\.(jpg|jpeg)';
$DENY_FILE .= '|.*\.tar\.gz|core|.*\.bak';
$DENY_FILE .= '|.*~|\..*|\x23.*|NMZ\..*';
$DENY_FILE .= '|Entries';
$DENY_FILE .= '|Repository';
$DENY_FILE .= '|Tag';
$DENY_FILE .= '|Root';

#$EXCLUDE_PATH  = '|CVS';

$ALLOW_FILE = '.*';

$HTML_SUFFIX = 'html?|[ps]html|html\.[a-z]{2}|asp|cgi';
$HTML_SUFFIX .= '|shtml';

$DIRECTORY_INDEX = "index.shtml";

$ON_MEMORY_MAX     = 30000000; # 30M   -- 320M
1;
mknmz -a -f ~/.mknmz-src -O src-namazu-index 20011126

索引は 234MBytes もある。(元が 430M くらいなのに):

18:41 開始 00:02 終了 (所要: 5:20)
[Base]
Date:                Thu Nov 29 00:02:23 2001
Added Documents:     46,968
Size (bytes):        427,432,289
Total Documents:     46,968
Added Keywords:      4,740,217
Total Keywords:      4,740,217
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          19,225
File/Sec:            2.44
System:              netbsd
Perl:                5.006001
Namazu:              2.0.7
  • .texi .texinfo が「利用出来ない」と言われる
  • 日本語処理(nkf,kakasi)は省いておけば良かった。多分速い。
  • libstd++ が libstd%2b%2b となるのは大丈夫か
  • template を何とかしておかないと src の検索だと分らない
  • C の 関数で --c-function-split してくれると素適だが、もし対応していたとしても、 見せる方にも工夫が要る
  • field search で +function: +variable: +filename: +struct: 等があるといい
  • namazu.cgi って Content Negotiation ( Multiview 等) に対応しているのかな ?
  • 索引の大きさが、大きすぎるが、tokenize を工夫すればいいのかな。
  • NMZ.w を見ると、何だか次のようなごみが山ほど...
     !!)!!!!"b3dp'!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!"b3dp'4l"
    
    これは *.hqx らしい。
  • 譜名で探したい時には多分 machdep.c,v のように ,v を付けておくと見つけてくれる気がする。
  • 25/47208 - /export/20011126/bin/csh/USD.doc/Makefile [text/plain]
    <standard input>:899: can't open `tabs': No such file or directory

これを使って WARNING clock gained ... と表示:

するのは (macppc の場合) sys/arch/macppc/macppc/clock.c の中だと分る。 後は手で探して、関数は inittodr(base)。それを呼んでいるのは多分 sys/ufs/ffs/ffs_vfsops.c の中の次の部分
int
ffs_mountroot()
{
        .....
        vfs_unbusy(mp);
        inittodr(fs->fs_time);
        return (0);
}
ffs_mountroot が出て来るのは次の六点(だけ) 呼んでいる方を見つけていないな。と思ったら、同じもの(ffs_vfsops.c)の中にあった
struct vfsops ffs_vfsops = {
        MOUNT_FFS,
        ....
        ffs_mountroot,
        ufs_check_export,
        ffs_vnodeopv_descs,
};
この便利さは、僕にはちょっと信じられない。
(前からやりたいとは思っていたが)
高林さん・野首さん・安部さんありがとう。(神様のように思えてしまう)

二度目の mknmz:

  • *.hqx と configure を除くようにした。
  • env LANG=C を付けた
  • 今回は X11 上で Emacs なども動いたまま (kernel は 20011126-MT 版)
[Base]
Date:                Thu Nov 29 18:38:31 2001
Added Documents:     46,862
Size (bytes):        418,535,052
Total Documents:     46,862
Added Keywords:      4,714,907
Total Keywords:      4,714,907
Wakati:              module_kakasi -ieuc -oeuc -w
Time (sec):          19,591
File/Sec:            2.39
System:              netbsd
Perl:                5.006001
Namazu:              2.0.7
Wakati: って書いてあるけれど、何か間違えた ?



最近の日記
2024年10月25日
Die Frau ohne Schatten 影のない女
2024年07月03日
kicad oddity
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)