|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年12月14日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2010/12/14 09:17:17"]#1 [機械] フレッツ保守のため切断があった 00:00-08:30
2010/12/14 の 00:00 に突然
Dec 14 00:01:00 gw /netbsd: pppoe0: LCP keepalive timed out, going to restart the connection Dec 14 00:02:26 gw /netbsd: pppoe0: pap failureというのがあって、切れてしまった。15 分に一回 ifconfig pppoe0 down ifconfig pppoe0 upするようにしておいたが、08:30 になってもつながっていなかった。 その時間に OCN 側故障窓口に電話をして聞いたところ、 フレッツ側での保守があり、問合せ多数だったとのこと。 今は上っているということだったが、 上の方法では、回復していなかった。 pppoe の接続手続を一度実行したところ、回復した。 (ルータは NetBSD) ところが、上の down-up 手続を止めるのを忘れていて、これを一度実行したら、 またつながらなくなってしまった。もう一度故障窓口に電話をしたところ、 こちらから最初の一回を除いて、以後一度も認証要求が来ていないとのことで、 もしかして、と思ってルータを再起動したら、回復した。 という訳で、上の down-up 手続は、害あって益なし、ということになった。( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||