hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2009年08月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2009年08月10日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/08/24 00:25:11"]

#1 [自然] カナブンの成虫がネズミモチの葉を食べる ?

ハイビスカスの花がコガネムシに喰われてます
実際に、幼虫が植物の根に手を出し、成虫も葉や花を食害するのは、スジコガネ亜科とコフキコガネ亜科のコガネムシに限られるといっていいでしょう。

前者ではドウガネブイブイ、アオドウガネ、スジコガネ、ヒメコガネ、マメコガネ、ウスチャコガネ(成虫はほとんど摂食しないが幼虫がシバを激しく食害する)などが栽培植物に対して実害を及ぼしています。また、後者ではオオクロコガネやアカビロウドコガネなどで、栽培植物での実害が知られています。まぁ、大まかに言って、栽培植物の害虫となる種類は、圧倒的にスジコガネ亜科のコガネムシといっていいのではないでしょうか。

によると、 オオクロコガネか アカビロウドコガネ ということになるのかな。

ちょっと検索して調べた限り、この二種ではなさそう。 アオドウガネ ではないかと思われる .. しかし 「鈍い光沢」「腹部端には長い毛」があてはまらない..。 きょうの時点では マメコガネ ということにしておく


#2 [無題] 配筋検査

台風が遠くの方にあって時々すごい雨が降って来る




最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)