hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2008年07月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年07月27日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/07/27 15:54:36"]

#1 [pkgsrc] 今日から cocoa な emacs @pkgsrc/wip

某氏が 今日から cocoa な emacs などと書いているので、後を追って見た。 実はその前に別の機械の filesystem を NFS で mount する都合上、uid をそちらの 方に揃えておきたい訳だが、以前に らくらく Emacs に書いた方法は、 Leopard から NetInfo がなくなっているため、使えない。 それはそれで、 別の作業 があった
  1. Mac OS X DVD ROM から Xcode を入れる (cvs を使うため)
  2. cvs で /usr/pkgsrc を checkout
  3. /usr/pkgsrc/bootstrap で sudo bootstrap
  4. ~/.cshrc を設定 ( /usr/pkg/bin も見るようにする)
    set path = (/usr/pkg/bin /usr/pkg/sbin /bin /usr/bin /sbin /usr/sbin)
    
  5. cvs で /usr/pkgsrc/wip を checkout
  6. 2008/05/07 に書いたことと結局は同じことだけれど、
    • /usr/pkg/etc/mk.conf から /etc/mk.conf を見るようにした (次の行を追加)
      .include "/etc/mk.conf"
      
    • /usr/pkgsrc/wip/cvs-package.mk の中の _CVS_TAG_FLAG の部分を変更した
      -_CVS_TAG_FLAG.${r}=    -D${_CVS_TODAY}T00:00+0
      +_CVS_TAG_FLAG.${r}=    -D${_CVS_TODAY} 00:00+0
      
    • wip/emacs-current/options.mk の中の x11 を外した
      -PKG_SUGGESTED_OPTIONS= x11
      +PKG_SUGGESTED_OPTIONS= 
      
      これは、次のように -x11 とすれば良かった
      PKG_OPTINS.emacs_current= -x11 nextstep
      (でも今はこの -x11 はなくてもいいようになっている) obache さんありがとう
    • /etc/mk.conf に次のように書いておく
      PKG_OPTIONS.emacs_current=nextstep
      
  7. /usr/pkgsrc/wip/emacs-current で sudo make package
  8. はて、起動方法が分らない。/usr/pkg/bin/emacs を起動すると、Control キーが使えない
  9. /usr/pkgsrc/wip/emacs-current/work/emacs/nextstep/Emacs.app を アプリケーションに入れ、また Dock にも入れておく。これで起動。
そう言えば、これは最近新規に入れ直したものなので Mac OS 10.5 だった。
Darwin d138.ki.nu 9.0.0 Darwin Kernel Version 9.0.0: 
Tue Oct  9 21:35:55 PDT 2007; root:xnu-1228~1/RELEASE_I386 i386
ファイルシステムは、「大文字・小文字を区別、ジャーナリング」を使っている

Leopard から NetInfo がなくなっているので:

Mac OS X では、何も考えないと自分 = 管理者 の uid が 501 になります。 例えば、他の機械の NFS を mount する時などに、自分の uid が、これでは困る 場合があります。そのような時に、変更する方法です。
  1. ターミナルの窓を開けて、更にその中で sudo -s して root になっておく
    ( cd /Users/your_login しておく) ... (非常に重要)
  2. システム環境設定
  3. アカウント
  4. 変更するにはカギをクリックします (上の図左下)
  5. 上記 パスワードを入力
  6. (自分の userid にカーサーを持って行き) 右クリック(または右ボタンがない時には Ctrl + クリック) で詳細オプションを開ける
  7. uid を必要に応じて変更 (uid = ユーザ ID)
  8. (左上の) 赤ボタンで終了
  9. 最初に開けておいたターミナルの窓で、
    chown -R your_login .
    
    これで再起動すれば大丈夫のはず

tcode:

自分で configure すると何か変なので、一応 inputmethod/tc からも入れて見た。 toggle-input-method には C-\ が割当てられているが C-\ と入力すると、 C-yen は何も割当てられていませんよ、と言われる。C-\ と C-yen が区別され ているようだ (ここで C-\ と書いているのは C-backslash の意味)。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)