|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年07月03日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/07/04 10:56:42"]#1 [NetBSD] (NetBSD/i386 4.0 Xen3) hvm-win がやっと動いた
NetBSD/amd64 の上での xen は、まだ hvm はうまく動いてはいないのでは ?
という話が聞えて来たので、とりあえず NetBSD/i386 4.0 で 32bit OS の
PVM と HVM が動くところまで確保しようとしている。
2008/06/22 の日記に書いた
Error: (1, 'Internal error', 'Could not deallocate guard page for HVM guest.\n (25 = Inappropriate ioctl for device)')は、(機械にも依ると思っているが) Manuel Bouyer が 2008/02/17 16:00 から 2008/02/17 17:40 (UTC) に変更した userland を用いて pkgsrc の xenkernel3, xentools3 を作り直せば直る とのこと 。 netbsd-4 枝には 多分 5 月頃には、これが入っている。 そこで NetBSD-daily から netbsd-4/200806240002Z のものを upgrade で入直し、 その上で xenkernel3, xentools3, xentools3-hvm を作り直し (/xen.gz にも写し)たら、 hvm が動くようになった。 以上の話は MacBook で、ML115 では、こんなことをしなくても生の 4.0 で動いていた。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||