hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2007年09月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年09月16日() 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/09/17 18:40:04"]

#1 [無題] 館山自動車道

2007/07/04 に全線が開通したのに、まだ一度も通して走っていなかった。 行きは都合で君津まで。 帰りは全線。燃料がなくなりそうなので、ゆっくり走ったのと、結局市原で 10 litre 追加した。という訳で、時間は良く測っていなかった。 富山・松ヶ丘間 (普通車) 2,250 円。

#2 [comp] make (gmake) pattern rule

make と言っても gmake の話だけれど pattern rule というのがある。% を使って、一般式を書いておけば、 一つ一つ書かなくてもいい、という話である。 これが(ちょっと複雑なものになると) なかなかうまく行かなくて、実のところ、あまりいい印象が なかったというか、良く書き方が分っていなかった。
gmake: *** No rule to make target `hoge.pdf', needed by `all'.  Stop.
のように言われるのだけれど、確かにその規則は書いてあるのだがなぁ、 というような場合である。良く々々 説明 を見ると、
In order for the pattern rule to apply, its target pattern must match the file name under consideration, and its dependency patterns must name files that exist or can be made.
とあって、 この規則が適用されるためには、二つのことが重要で、
  • : の右側に書く目的物の名前が確かに作りたいものに一致すること
  • : の左側に書く依存物の名前は、既に存在するものであるか、作るための規則があること
と書いてある。この二つ目が問題で、
%.dvi: %.tex
のような、右側が既にあるものなら簡単なのだけれど、それが また
PDF = hoge.pdf
TWO = ${PDF:%.pdf=%.two}

all: ${PDF}

%.pdf : %.two
        dvipdfmx $*.dvi
このようになっていて、%.two の作り方の規則がない場合に、 %.two の作り方がないよではなく、%.pdf の作り方が 書いてないよ、と言うので、ちょっと見ただけでは、分り難い、 ということである。このことを知っていれば、全て目でたどって 見れば、おそらく何が悪いかは気が付くと思う。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)