|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年03月13日(水) 旧暦 [n年日記]#1 [CVS] import した枝と作業する枝
最近、やっと気が付いたこと。
(そうしていくつか自分で間違えていたこと)。
とは言うものの co -r MAIN なんてするかなぁ。 ( つっこみ )
#2 [HTML] csimport って何 ?
<csimport user="../frame1.data/Components/top.html" occur="29"></csimport>
GoLive FAQ
より
CS は CyberStudio の接頭辞です。"Adobe GoLive JavaScript Library" と いうファイルのことで、中身は JavaScript の関数の集まりです。これはアク ションなり Component なりを使用するために必要となるものですので削除する とそれぞれの機能が動かなくなってしまいます。なぁんだ GoLive に local な機能かな。でも変。 ( つっこみ )
#3 [NetBSD] sshd
実は sshd の設定をしたことがないと気が付く。
/etc/rc.conf に sshd=YES と書いておいて /etc/rc.d/sshd keygen /etc/rc.d/sshd start /etc/rc.d/sshd status ( つっこみ )
#4 [映画] The Others
娯楽としては、
面白い
かも知れない。
この試写会(イイノホール・霞ヶ関) を提供した ECC の宣伝を、前座にやったのだけれど、 これがすごかった。 只で見せてもらって文句を言うのは良くないけれど、 女性(日本語)と、英国人(英語)の掛け合いで、 台本を見てやっているのだけれど、英語が全然分らなくて、 一つずれているのに気が付かないでしゃべっている。 こんなところに英語を習いに行く人いるのかしらん。 @ tcode 只:口ハ != 只 ロハ != 只 た + だ = 只これって自分のせい ? ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||