hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年02月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年02月26日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [hns] google から 一日に 26 件も検索で来た。

記録的。 多分来た人は何も満足がないのではと心配。

#2 [Namazu] 集めた Web の <title> が項目に入らない

(上記 URL が有効になるのは一日後 ?)
makoto@u 7:03:03/020226(~)> grep -in '<TITLE' /usr/pkg/share/namazu/*/* から
filter/excel.pl:149: $$cont =~ s!<TITLE>.+</TITLE>!!;
filter/hnf.pl:123: $$contref = "<title>$title</title>\n" . $$contref;
filter/html.pl:148: if ($$contref =~ s!<TITLE[^>]*>([^<]+)</TITLE>!!i) {
filter/powerpoint.pl:146: $$cont =~ s!<TITLE>.+</TITLE>!!;
pl/htmlsplit.pl:37:<title>${subject}</title>
pl/htmlsplit.pl:94: if ($$contref =~ s!<TITLE[^>]*>([^<]+)</TITLE>!!i) {
何か別の原因と混線しているのではないかなぁ。

#3 [NetBSD] (pkgsrc)/tracking

commit だけ -ko を忘れてしまった。
makoto@u  7:27:26/020226(~/cvs-work/namazu-tar)> cat ~/.cvsrc
add -kb -ko
checkout -ko
diff -u -ko
import -ko
update -ko
後から直せるのかなぁ。
どちらにしても、 一回毎に -ko を付ける習慣にしないとだめかな。
  • tracking の時には -ko を付ける
  • committer/自分用の repository の時は -ko を付けない
他の人はどうしているのだろう。上のような切換自体が間違っている ?

一応新しいものを作って make update:

===> Becoming root@u to deinstall namazu-2.0.10.
su Password:
Running PKG_DBDIR=/var/db/pkg /usr/sbin/pkg_delete -r namazu-2.0.10

=============================================================
Note that namazu configuration (/usr/pkg/etc/namazu/*), index
files (/usr/pkg/libdata/namazu/*) are not removed in the
de-installation process.  You should remove those by hand,
if you no longer need them.
=============================================================

pkg_delete: unable to completely remove directory '/usr/pkg/etc/namazu'
pkg_delete: unable to completely remove directory '/usr/pkg/include/namazu'
pkg_delete: unable to completely remove directory '/usr/pkg/share/namazu/etc'
pkg_delete: unable to completely remove directory '/usr/pkg/share/namazu/filter'
pkg_delete: unable to completely remove directory '/usr/pkg/share/namazu/pl'
pkg_delete: unable to completely remove directory '/usr/pkg/share/namazu'
pkg_delete: couldn't entirely delete package (perhaps the packing list is
incorrectly specified?)
pkg_delete してから中を見ればいいのかな。
env DESTDIR=/tmp/namazu make install
して中を見た方がいい ?

make install すると、最後に make clean もしてくれる:

のは、自分で設定しているのだろうか。 この方が確かにうれしいこともあるけれど (何か勘違いしている ?)

#4 [機械][NetBSD] X を起動すると真黒で止ってしまう

/var/log/XFree86.0.log (以上 debug print 入だけれど) 動くやつだと、この後次のようになる
        [10] 0  0x000003b0 - 0x000003bb (0xc) ISB
        [11] 0  0x000003c0 - 0x000003df (0x20) ISB
(II) r128(0): mapVidMem 90000000, 4000, fd = 5
(II) r128(0): mapVidMem 94000000, 1000000, fd = 5
(WW) r128(0): Cannot read colourmap from VGA.  Will restore with default
vgaHWMapMem ...return TRUE
21, 0, 0
(II) r128(0): Memory manager initialized to (0,0) (1280,6553)
(II) r128(0): Reserved area from (0,1024) to (1280,1026)
(II) r128(0): Largest offscreen area available: 1280 x 5527

#5 [spam] From MAILER DAEMON

こういうのって見てしまいそう。にせさつを見る感じで、違うなって思うけれど。
2366 02/26(火)12:08 [ MAILER DAEMON ] MAILER DAEMON: RETURNED MAIL. USE

#6 [NetBSD] kernel build

current-users/2001/12/25 と同じ症状を最近良く見る。 config を新しくしろということらしいが .. やはりそうだった。

#7 [CVS] cvsweb.cgi

import し直した。:

1.1 (MAIN)
    1.1.1 FENNER
    1.1.3 NetBSD ... (pkgsrc)
    1.1.5 JP     ... ここに tarball option を入れた

annotate が動かないのは意図的 ?:

##############
# allow annotation of files
# this requires rw-access to the
# CVSROOT/history - file and rw-access
# to the subdirectory to place the lock
# so you maybe don't want it
$allow_annotate = 1;
に考察がある。
  • ViewCVS は書き込み権限がなくても annotate を実行できる
  • 「FreeBSD の cvs の -R オプションのように」



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)