hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2002年02月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年02月02日() 旧暦 [n年日記]

#1 [NetBSD] ofwboot の変更

「これで load-base はいつも 600,000 で良いはず」 とのこと。

#2 [MTA] ordb に登録されているか調べる

orbz.gst-group.co.uk:

2001/01/25 21:56 に受取った手紙から
<<< 554 Service unavailable; [210.145.40.114] blocked using orbz.gst-group.co.uk 554 <lebel@xxxx.org>... Service unavailable
この機械の名前は最近 (2001/12/21) 何度か qmail のメーリング・リスト に出て来るが、良く分らない。
> -r orbz.gst-group.co.uk \

i think this one is defunct and answers every query in the worst possible way.
等。

#3 [NetBSD] gcc-3.0.3 と insque

libcompat に入っている。
libcompat.a
insque.o:
00000000 T insque
libcompat_p.a
insque.po:
0000004 T insque
libcompat_pic.a
insque.so:
00000000 T insque
というのは例によって早とちりで、 config.log に failed という文字列があるのは普通のこと

#4 [X11] X Window System の正しい呼び方

を確かどこかで見たのだけれど、.... 知りたい。
>  正しい名称を調べてみてください。

「 X, X Window System, X Version 11, X Window System, Version 11, X11 」
のいずれか

ですね。

X Consortium が要求する名称と言うことです。
正しい名称かは?
これかな。Release Note に書いてありそう。

man page が最近いい加減 (もちろん自分の環境の話):

  • (自分で用意したものだけれど) 実行形式を作る時に make install.man をしていなかったことがある
  • /usr/X11R6/lib/X11/doc/html だけにしか入っていない (ことがある)
  • しかもその時にも、次のように manindex?.html という名前を知っておくと、一覧表が得られる
    manindex1.html manindex3.html manindex4.html manindex5.html manindex7.html
  • man X というのがあったはずだが、最近見たことがない
なんと言っても X の入れ方に何通りかある ので、それとの組合せで場合の数が増えてしまっているのも一因。
makoto@ti550  9:02:16/020202(/usr)> du -sk  /usr/X11R6*/man
3274    /usr/X11R6-20011016/man
3153    /usr/X11R6-20020123/man
2633    /usr/X11R6-xf3/man
3274    /usr/X11R6/man
makoto@ti550  9:03:04/020202(/usr)> du -sk /usr/X11R6*/share/doc/*
1       /usr/X11R6-20011016/share/doc/html
103     /usr/X11R6-20020123/share/doc/gnome-libs
1       /usr/X11R6-20020123/share/doc/html
144     /usr/X11R6-20020123/share/doc/imlib
1       /usr/X11R6/share/doc/html

xf-4.2.0 を入れて見る:

startx >& /tmp/log したら、そのまま固まってしまった。

#5 [NetBSD] ti550 MCHK: SRR1 = 0x0014930, MSSSR0 = 0x00001000

20011202 1.5ZA
root on wd0a dumps on wd0b
MCHK: SRR1 = 0x0014930, MSSSR0 = 0x00001000
trap type 200 at 3232d8
Stopped in pid 0 (swapper) at sdstrategy+0x13c:	 rlwinm  0, 0, 4, 0, 27
db> trace
at spec_strategy+74
at bread+8c
at ext2fs_mountfs+20c
at ext2fs_mountroot+90
at vfs_mountroot+f0
at main+554
at __start+90
db>
いくつも同じ行を表示して流れて止まらないのだけれど、 shift + command + power で止った。
この意味は、L3キャッシュのデータパリティーエラーです。 でもそんなのPowerBook G4にはついてません。
と言われたやつと同じ。

cdrom (20011220_MD.gz) からとか、20011207 kernel (netbsd.n) とか 何回か起動していたら、元のもので起動するようになった。 MCHK という字は powerpc/db_trace.c (きょうは cvsweb はお休みの様子。 確か Repository がこわれているとかの話で復旧中とか。 いつもありがとう)


#6 [Emacs] pretest 21.1.90

RMS: 21.1.80 は 23 人から反応があった。
Q: うまく動いていても知らせるのか。
Eli: そうだ。 M-x report-emacs-bug RET とすれば、送れるよ。
とのこと -- 知らなかった。見たことがある気もするけれど。

text-adjust.el が急に欲しくなったが、何故か taiyaki.org:

がきょうは止っているような気がする。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)