|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年12月15日(土) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD] trap type
/usr/include/powerpc/trap.h にあるとは知らなんだ
#define EXC_RSVD 0x0000 /* Reserved */ #define EXC_RST 0x0100 /* Reset; all but IBM4xx */ #define EXC_MCHK 0x0200 /* Machine Check */ #define EXC_DSI 0x0300 /* Data Storage Interrupt */ #define EXC_ISI 0x0400 /* Instruction Storage Interrupt */ #define EXC_EXI 0x0500 /* External Interrupt */ #define EXC_ALI 0x0600 /* Alignment Interrupt */ #define EXC_PGM 0x0700 /* Program Interrupt */ #define EXC_FPU 0x0800 /* Floating-point Unavailable */ #define EXC_DECR 0x0900 /* Decrementer Interrupt */ #define EXC_SC 0x0c00 /* System Call */ #define EXC_TRC 0x0d00 /* Trace */ #define EXC_FPA 0x0e00 /* Floating-point Assist */ ( つっこみ )
#2 [Namazu] Info in ItalianMi si e` di recente presentata l'esigenza di creare un sistema di gestione documentale per la intranet, recente: recent sistema: system gestione: digest capace di fare ricerca full-text all'interno di documenti atipici quali i PDF. capace: capable fare: do rierca: research ( つっこみ )
#3 [Emacs] Wanderlust 検索文字列 に色が付かないかな
Namazu folder で表示している時に、検索文字列は分っている訳だから、
もし、その文字があったら、それの色を変えて表示するということは、
原理的には可能なはずだな。
( つっこみ )
#4 [Apache] 406 no acceptable variant@ no acceptable variant::
これって何かまた忘れてしまった。
実際には iBook2.cgi しかないのに iBook2/ で利用しようとした時。 以前廣瀬さんに教えてもらったことがあるのだけれど、確か今回はそれでは だめだった気もする。 1.3.20 の機械 だと大丈夫で 1.3.22 の機械 だとだめ。多分そういう差ではなくて httpd.conf の違いなのだと思う。 他の条件があるので簡単には写して試せない。 google で "no acceptable variant:" で探す とどうも Language negotiation と間違えているような雰囲気 2001/11/03 にも同じ問題が書いてあって、解決方法はなくて、その時には iBook2.cgi/ とすることで妥協したのだけれど、 その時には 1.3.20 でもだめだった。だから apache の版の違いではない。 以上は Mozilla 5.0 から。 wget だと問題なく持って来れる。w3m ではだめ。 ( つっこみ )
#5 [NetBSD] IPNAT
の内側から ftp 出来ない
Illegal Port Command になってしまう。 /etc/ipnat.conf の設定:
map de0 192.168.48.120/24 -> 210.145.40.120/32 ( つっこみ )
|
最近の日記 2023年05月19日 ・libkver and pbulk 2023年05月08日 ・CONFLICT issue 2023年05月07日 ・10.99.4 problem for N3150 or N3160 ・work around for the problem 2023年05月06日 ・Dynabook R73/T acpi problem 2023年05月04日 ・ | ||