|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年02月22日(火) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD/macppc] 1.4R
きのうは 1.4.R (snapshot 20000205) を入れていたので、
何も書けなかった。普通なら別の機械で作業をするのだけれど
今回は同じ機械だったので。
やはり ifconfig.ne0 に host 名を書くとだめで ip address
を入れる必要があった。でも多分僕の何かが悪いのでしょう。
/etc/fstab を除いて全て古い方 /usr/local 古い方 /usr/src-harry ( making directory ) 古い方 /etc/localtime を手で直す mkdir /amd cp /usr/local/bin/tcsh /bin /etc/ifconfig.ne0 を手で直す /dev/*ws* の調整 ここまできのう。 boot は > boot scsi/sd@0:0 その続きで xpm-3.4k fvwm-2.3.13 kterm-6.2.0 を組立てていた。似たような機械だから make までこちら 1.3J でしておいて 1.4R で make install すれば簡単の気がする。 kterm-6.2.0 の time make 77.904u 15.394s 1:53.40 82.2% 0+0k 836+851io 1021pf+0wきょうは遅いので make install は明日にしよう。 (何とのんびりした話) ( つっこみ )
#2 [tcode] IRC-log
IRC-log 結構楽しみにしています。(別にさいそくという訳ではなく
感謝しているという意味です)
( つっこみ )
#3 [hns] CAT と NEW の使い方
どうも僕は CAT と NEW の使い方を間違っていたようだ。
しかも日記のある特定の日付を URL で指定する方法も良く分って いない気がする。 それに日記は星野アンテナでつかまるものだけと思っていたの も大きな勘違い。 きょうの昼は日記間飛行をしていたら、 http://cvs.m17n.org/.moto/diary/index.ja.html 守岡さん が、2000/2/08 日頃「絹」と書いている のを 偶然見つけたけれど、見つかるまで随分時間 がかかってしまいました。 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||