|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年09月25日(日) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/09/25 22:10:40"]#1 [pkgsrc] cache support for git/cvs/svn
emacs-current に一つ問題があるということで
メール
を出して見た。
そうしたら、
直ったはずだよ。
今度から bug-report の形にしてね、と言われた。
それで、確認のため pkgsrc/wip/emacs-current で make clean && make package して見たが、まだ直っていなかった。多分 bzr -> git か、あるいは、 本当の repository から公開用の repository への遅延かと思う。 その時に、自分で 「もし repository に変更がなかったら新しい cache は作らない」 ように修正して使っている mk/git-package.mk に間違いがあることを見つけ、まだまだ、不満ながら、 動くように した。Already up-to-date と言っていないのに、言っている、と思い込んで、cache を作るべきなのに作ってくれないという問題だった。 それで、以前にこの手のことを提案した時に、git を直すなら cvs とか svn も直してね、と言った人がいて、確かに cvs と svn は良く似たコードになって いて、 git は違うのでは 、と言ってくれた人もいたけれど、まあ、 お付き合いしようと思って cvs を直そうと思ったが、なかなか直らなかった。 きょうは思い切って一応動くようにしたつもりだが、 まだ完全にはほど遠い気がする。それで cvs と svn の(変更前の)似ている度合を確めようと思って % sed -e 's/SVN/CVS/g' \ -e 's/Subversion/CVS/' \ ../mk/svn-package mk > ../mk/cvs-package.mk-compare % diff -u ../mk/cvs-package.mk{,-compare}などとしているが、揃っていない。 それと、こまかい話になるが (BSD) Makefile の中で shell を書く時に if [ -f hoge && -n bar ]; thenのように and (&&) の演算を書く方法がまだ分っていない。 if [ -f hoge ]; then if [ -n bar ]; thenのように出来ないこともないが and の効いた後で else が欲しいと やはりこの代案はかなり不便。 if [ -f hoge ] && [ -n bar ]; thenと書けばいいのかな。 とりあえず、上の s/SVN/CVS/ の差分が小さくなるように commit したい、 と言って見ようかと思っている。 @ 現行の mk/svn-package.mk は 既存の cache file を見ない:
現行の mk/svn-package.mk は 既存の cache file を見ないような気がする。
探しに行く名前が、その日のものだけ。その日のものがあれば見る (?)
@ svn の確認と思って wip/tc-svn:
svn の確認と思って wip/tc-svn を make
したら、途中で止ってしまうようになってしまった。
In toplevel form: eelll.el:30:1:Error: Invalid read syntax: "?"こんな字が出ている。どうも automake に含まれる、 ./work/tcode/tc/elisp-comp -> /usr/pkg/share/automake-1.11/elisp-compの所為らしい。何が問題なのか全く不明。 ちなみに、例えば、eelll.el の 30 行目付近は: 26 27 ;;; Code: 28 29 (require 'tc) 30 (require 'tc-bushu) 31 (require 'tc-help) 32 33 ;; Version ( Read More... (2) | つっこみ )
Comments related this article
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||