|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年05月28日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/05/29 07:17:08"]#1 [機械] DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL -- NDIS.sys
家人の Let's Note CF-R2 が次の画面を一瞬表示して、すぐに
再起動してしまう
という状態になってしまった。これを止める(止めてゆっくり写す)
方法もあるらしい
*1
が、すぐには分らなかった。というか、何が起きて
いるかの一端を画面を(カメラで)写してから初めて
理解した。
![]() A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable componets, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode. Technical information: *** STOP: 0x000000D1 (0x4A8DFDE0,0x00000002,0x00000001,0xF755F0F) *** NDIS.sys - Address F7544F0F base at F752C000, DateStamp 41107ec3Memory Test は 3 回くらい通ったし、セーフモード(Safe Mode) では外付の USB disk に 写したり出来るので、リカバリをすれば直るかと思ったが、だめだった。 つまり金物故障ということらしい。
*1: マイコンピュータ
→ プロパティ
→ 詳細タブ
→ 起動/回復
→ 「自動的に再起動する」のチェック
をはずす
( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||