hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2007年11月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年11月27日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/11/28 21:10:29"]

#1 [pkgsrc] cross-i386-mingw32 を更新したい

ある仕事で、この cross-i386-mingw32 は欠かせない。 cygwin のない Windows 2000 環境で動作する CUI 操作を compile して作れる。例えば 組込用クロスアセンブラとか。

で、良く使っているのだけれど、cross/i386-mingw32 は長いこと 更新されず、こわれたままの気がする。で自分用には、何とかだましだまし 作った 3.3 とか、あるいは 4.1 を使っていた。他の機械でも用意したく なり、いろいろ調整して、make package や pkglint がそこそこ通るようにした。 (personal-pkgsrc)

これをどこに送るべきか ? wip なら僕でも送れるので、そうしようかなと思ったり DESCR がまだ間違っている気がして来た。あ、PLIST も ${TARGET_ARCH} を使う べき。

それと、今回のやつは make している最中に as/ld を make install してしまうと思う。 これってだめかな。

つまり sudo make とか sudo make package は大丈夫だけれど、 make は password を聞いて来る ? .. やはりそう。
make
...
install: /usr/pkg/cross: mkdir: Permission denied
cross binutils と cross gcc は分けるべきだと思う。
でもいつも一緒に使うし、他のとの組合せというのも多分考えられない。 だから、勝手に一緒に入ってくれた方がうれしい ? しかし cross toolchain を手で用意する時には、まず binutils, lib それから gcc ってやるなぁ。



最近の日記
2023年09月22日
snmpd
2023年09月17日
elscreen
2023年09月16日
No continut-req from server (Wanderlust)
2023年09月14日
you-know-you-know-its-me package
2023年09月11日
chroot and pbulk
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)