hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2006年06月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2006年06月07日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/06/07 19:00:57"]

#1 [FedoraCore][Emacs] Fedora Core を入れたけれど Emacs が入っていない

Fedora Core を入れたけれど、Emacs が入っていない。と書いてあるのを良く見かける (もっとも google さんに聞いても、そういう記事はそう見つからない)。 少し前の FC3 くらいの時には
  1. パーソナル・デスクトップ
  2. ワークステーション
  3. サーバー
というような選択があって 1 を選んでいると、Emacs が入らない。 FC5 だと、
  1. オフィスとプロダクティビティ
  2. ソフトウェア開発
  3. Webサーバ
という選択があって、やはり 1 を選ぶと、Emacs が入らないらしい。

例えば:


#2 [Emacs] どこか遠くに行ったら C-u C-space

最近良く使っている操作

Emacs では 何かの操作の前に C-u を前に付けるとその操作を少し変更する。 その中で実はとても便利、というのがある。 C-space は mark、「カーサ位置に印を付ける」だけれど、その前に C-u を付けて C-u C-space とすると、 「最近付けた印」に戻る。 で、その「最近付けた印」というのが、自分で C-space したものばかりでなく、 大きく移動した時には、その以前にいた点も(勝手に)印が付く、ので、結果的に C-u C-space は:

「最近の、遠くに動いた操作の、その元の位置に戻る」 それも繰返せば、何回か戻れる
という機能になる。 その「最近付けた印」を保存するのには、mark ring (印リング) というのを使っている。 *1
*1: 拙著 p114 印リング amazone の本の表紙をクリックして、「なか見検索」に行くと、 説明が書いてあるページが見られます。 「なか見検索」の検索窓で 単に 「印リング」か「p114 印リング」と入力して見て下さい。

#3 [Emacs] Region の色を変える

ついでに、transient-mark-mode を試して、色を変えられないかな と思って、 cornsilk にして見た。
M-x customize-apropos RET
Customize-regexp: region RET
をして CUSTOMIZE の画面を出し(上の図、図はクリックすると拡大表示します)。 その中の Show face を選ぶと、次の図のようになる。 その中の Background: 色の名前 (Sample) と書いてある欄の色の名前(右の例では cornsilk と表示されている部分)を選ぶと、
Background: 
と聞いてくる。ここでは、色の名前を入れる必要があるが、 名前なんかでは入れられないので、別のシェルから、
emacs -f list-colors-display 
としてもう一つ Emacs を起動し色の画面を表示する( 3つ目の図)。その中から色を選んで、 その色の名前を
Background: cornsilk
のように入力する。ここで色の名前は補完が効きます。

最後に四つ目の図(Emacs customize の画面の上の方です)の部分から、

Set for Current Session現在の Emacs で有効にする
Save for Future Sessionこの先々ずうっと有効にする
等を選んでおきます。Save for Future Session を選んだ場合には、 ~/.emacs または ~/.emacs.el に保存されます。 その場合、次のような行が追加されています。
(custom-set-faces
  ;;;...
'(region ((((class color) (min-colors 88) (background light)) (:background "cornsilk")))))
実は最近 buffer-file-coding-system でちょっとした間違いをした ので、coding system によって、背景の色が変えられたらいいなと思っている



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)