|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年06月05日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/06/05 09:12:55"]#1 [Net][Abuse] 最近流行っている題名の spam06/05(月)02:56 [ Hugues Krajewski ] Re: 527 VhALLtUMそこで ~/.procmailrc にて読める :0 * ^Subject: ([a-zA-z]+ [0-9]+$|Re: [0-9]+ [a-zA-Z]+) junk/subject2/.実は前半はちょっと前に流行ったもの。これだけで、 3 日間で 100 通くらい。 ( つっこみ )
#2 [食事] 青炒肉絲 = ちんじゃお らおすう ?
「ちんじゃお らおすう」ってどう書くのかなと思って google さんに相談したら
「青炒肉絲」
だと書いてあったのが
1 ページだけ。
*1
どうも
「チンジャオ ロースー」というのが良く使われているらしい。
財団法人 京都府国際センター
老洒 = らおちゅう ? ろうちゅう ? と関係がある ?
*1: 直接接続になっていないと思うが
( つっこみ )
#3 [tcode] 老 = {土, ノ}● 老 = {土, ノ} ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ ●…第1打鍵 ・・・・ ○・・・ ○…第2打鍵を知らなかったので 孝 + ヒ としたら 孝 + ヒ = 埖これってちょっと変かな ? しかし今まで老を使ったことがなかったって不思議 ( つっこみ )
#4 [X11][Emacs] xterm で 256 color
以下 某日記を見て思いついたが、うまく行っていない話
@ /usr/pkgsrc/x11/xterm/options.mk より:.if !empty(PKG_OPTIONS:Mxterm-256color) CONFIGURE_ARGS+= --enable-256-color .endifこれを設定していない気がする .. というよりもこの xterm を使っていない ? ttyp1:makoto@st4200 8:57:17/060605(...x11/xterm)> env PKG_OPTIONS=xterm-256color make何だか最近、この辺が全滅 ... => Linking x11-links files into /export/pkgsrc/x11/xterm/work.st4200/.buildlink.... ってこれは机上機だけの問題だった。良く使っている make 環境なら .. xterm は出来た xterm-212 Latest terminal emulator for the X Window Systemが、.. emacs が .. Fatal error (6).Abort (core dumped) 実はここで使っているのは emacs-nox11 ? (きょうは、ここまで)( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||