|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年02月14日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/02/14 23:58:25"]#1 [NetBSD] IPv6 追加( つっこみ )
#2 [pkgsrc] 中身が utf-8 だと mozilla が落ちる
次のような見出で、中身が utf-8 だと、表示しようとした時に、即座に落ちる
HTTP/1.1 200 OK Date: Tue, 14 Feb 2006 08:07:29 GMT Server: Mikoche/1.3.34 (Punix) PHP/4.4.2 mod_become/1.3 Last-Modified: Sun, 12 Feb 2006 13:08:24 GMT ETag: "5d9ae-10713-43ef3348" Accept-Ranges: bytes Content-Length: 67347 Connection: close Content-Type: text/htmlgoogle の cache だと落ちない ...
次の検索文字で最初に出て来る画面: ( つっこみ )
#3 [pkgsrc] devel/doxygen を試す (と言っても旧版)
devel/doxygen で make package とすると、teTeX-3.0 が要る。
などのように言われて print/ja-ptex が入っている環境では make 出来ない。
そこで、
日記で
以前に動かしたことがある記録
を見つけて、
とりあえず、その辺を入れれば何とか動くかなと、
cd pkgsrc/devel/doxygen cvs update -D 2004-08-01してから作業する。 続きを読む ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||