|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年03月29日(月) 旧暦 [n年日記]#1 [Emacs] 素人向けの .emacs
Meadow 2 を入れて、
起動すると、いきなり dired になる、
下の方の Apps キーで いつでも dired に戻れる
という設定をして見た。
; -*- Emacs-Lisp -*- (global-font-lock-mode 1) (set-language-environment "Japanese") (setq default-directory "C:/user/text-files") (dired "./") (defun dired-text-files() " " (interactive) (dired "~/text-files")) (global-set-key [apps] 'dired-text-files)global-set-key の引数は commandp が必要なようで、 直接 lambda が書けなかった。何かの勘違い ? 「起動画面を表示しない」というのも入れておくと いいかも知れない。 @ global-set-key の引数は commandp が必要なようで:lambda-expressions that contain a top-level call to `interactive'最初試した時に、interactive が抜けていてうまく行かなかっただけ のような気もする。 ( つっこみ )
#2 [Emacs] wl
wl-draft-config-alist を wl-draft-parent-folder を使って設定していたとする。 書きかけのメールを +draft folder から見つけて、E で 続きを書いていたとする。この時に、C-c すると wl-draft-parent-folder が nil になっていて、 上の設定の部分で stringp でないと言ってメールが送れない。 この時に M-: して (setq wl-draft-parent-folder "+from") のようにすると、送れる。 これって僕が何か間違えている ? (のに決っているが)。 @ いただいたメールから:たぶん wl-2_10 の方に(読んでいただいて答えまで教えてもらって)、いつもありがとうございます。 ( つっこみ )
#3 Mac OS X inline image patch
これまだ入っていないよなぁ。
macfns.c の変更が多そうだから、それは外して当てても、
1193 Mar 29 23:39 ./src/dispextern.h.rej 594 Mar 29 23:39 ./src/emacs.c.rej 1622 Mar 29 23:39 ./src/macgui.h.rej 977 Mar 29 23:39 ./src/macmenu.c.rej 55634 Mar 29 23:39 ./src/macterm.c.rej 2931 Mar 29 23:39 ./src/macterm.h.rej 729 Mar 29 23:39 ./src/s/darwin.h.rej ( つっこみ )
#4 [無題] きょうも製本 pp426( つっこみ )
#5 [NetBSD] 2.0A
ですか。
( つっこみ )
|
最近の日記 2023年09月22日 ・snmpd 2023年09月17日 ・elscreen 2023年09月16日 ・No continut-req from server (Wanderlust) 2023年09月14日 ・you-know-you-know-its-me package 2023年09月11日 ・chroot and pbulk | ||