hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2003年05月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2003年05月26日(月) 旧暦 [n年日記]

#1 [Web] hover

css に書く次のもの... 知らなかった。色が変る。
a:hover {background-color:#ffddee;color:#ff0000;}

#2 [NetBSD] pkgsrc/ap2-auth-postgresql

長い道のりだったが、Apache2 でやっと AuthPG が動いた。忘れないうちに覚えを書いておかなくては。
  1. pkgsrc/ap-auth-postgresql は AuthPG-1.2 で Apache2 には対応していない
  2. ( Mailing List に入って見たら)、 2002/04 頃に Apache2 対応の patch を流した人がいた。
  3. それを使って、見よう見真似で pkgsrc を作って見る
  4. .htaccess を用意する
  5. 実は(僕は) postgresql を tcp/ip で話せるように設定をしたことがなかった。
  6. それは postgresql.conf と pg_hba.conf
    に少しまじないを書けばいいのだが、 それをどこに置くのかの情報が(僕には)なかなか見つからなかった。 /usr/pkg/etc/postgresql /usr/pkg/share/postgresql ではなかった。(と思う)
    (もっとも postgresql.conf に
    tcpip_socket = on
    と書く方は、 起動時に -i を付ければ、なくても良かったのだけれど)
  7. ktrace
    cd /tmp
    ktrace /usr/pkg/bin/postmaster -D directory
    (/tmp)# kdump ktrace.out | grep postgresql.conf
    (/tmp)# kdump ktrace.out | grep pg_hba.conf
    
    のようにして、 ktrace/kdump を使って調べてしまった。
  8. 置くべき位置は、postmater 起動時に -D で指定した directory
    (それが current-directory になる)
  9. で、postgres 的にも www という user を作っておく必要がある
    createuser www
    (ま、これは apache2 が www で動いていれば当然のことである)
  10. grant もしておく必要がある
    (これがないと ERROR: hogehoge: permission denied )
    recent_status=# GRANT SELECT ON hogehoge TO PUBLIC;
    GRANT
    (など)

何故長いかって、AuthPG は ChiBUG で mira さんに教わって以来だし。
(でも実は AuthPG のどこが嬉しいかって、良く分っていない)。



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)