|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年01月30日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [無題] さながら同窓会
横浜 EDS Fair。昔の知合に沢山会う。
ここから (敬称略)
Alec
さめじま
おおしま
ひろせ
かねひら
(しぶや)
まつしま
たきた
さいとう(よこぼん)
あとむまきこ
きん
みやざき
たなか(のりたん)
やまざき(現 C 社)
T社にしお
くらいかな。
@ Let's Note の linux で ppp:
NetBSD に入っているものと同じ人
(linuxppc の Paul Mackerras)
が作っている
ので
(多分本当は逆の順だと思うけれど)
全く同じ設定で同じように動く。
@ Let's Note の Linux に Finsim を入れてもらう:
これも何とか動く。
何とかと言うのは /etc/hosts が違っていて ping myhost も出来ない状態だったため、 lmgrd が動かなくて、だめだったから。 ( つっこみ )
#2 [Emacs] emcws-pretest 21.2.95/20030130
2003/01/22 21.2.94
2002/12/09 21.2.93 と同じ。 次のところで止ってしまったけれど、時計が一日狂っていたせいかな。 この辺からはその入れた方で書いている。 cd leim; make INSTALLDIR=/usr/pkg/share/emacs/21.2.95-emcws/leim install cd lib-src; make maybe-blessmail MAKE='make' archlibdir='/usr/pkg/libexec/emacs/21.2.95-emcws/powerpc--netbsd' `/export/pkgsrc/personal-pkgsrc/emcws-pretest/work/.PLIST' is up to date. @ 別の機械:===> Registering installation for emcws-pretest-21.2.95 @ pkg emacs-21.2 bogus/conflicting?:
こういうのは何とかしないと良くないな。
( つっこみ )
|
最近の日記 2021年03月28日 ・devel/py-line_profiler py39-line_profiler-2.1.2 2021年03月26日 ・decoding MIME encoded subject 2021年03月16日 ・DRA-F100 clock settings Denon DRA-f100 の時計合せ 2021年03月15日 ・NetBSD 9.1 install on DOMU (xen) 2021年03月14日 ・sendmail group id problem | ||