hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2001年12月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2001年12月27日(木) 旧暦 [n年日記]

#1 [MTA] qmail IPv6 + IPv4 にするには

次のものを使う。
   qmail-1.03
   ucspi-tcp-0.88
qmail-1.03-v6-20001010.diff
ucspi-tcp-0.88-ipv6.diff10.bz2
NetBSD/macppc では、次のように三つ処理を開始させる
#!/bin/sh
# $Header: /etc/RCS/start-smtpd,v 1.1 2001/12/26 23:39:29 makoto Exp makoto $
#
start() {
   /usr/pkg/bin/tcpserver -c100 -x/etc/tcp-rule.db/smtp -u1014 -g1001 $1 25 \
   /var/qmail/bin/qmail-smtpd  2>&1 | /var/qmail/bin/splogger smtpd &
}
start harry4;
start harry6;
start ::1;
#
#   tcprules ../tcp-rule.db/smtp ../tcp-rule.db/tmp < smtp
#
(DNS では harry4 は IPv4 だけ harry6 は IPv6 だけを振っておく)

さて上記で return code が non 0 の時に何かを表示させるには ?:

if start harry4; then
  echo OK
else 
  echo NG
fi
ではうまく行かない。

qmail-ucspitcp6.pkgsrc.tar.gz:


#2 [Apache] Apache-Users

に入っていなかったので入ることにした。 mailman ってなかなか面白そう。

#3 [NetBSD] ddb を直しましたよって返事をもらったが、

どこから入替えればいいのかな。
Hopefully, ddb should be more useful on ppc now.
db_interface.c これらしい。
ところが、これは 1.12 -> 1.13 -> 1.14 で 1.12 と 1.14 は同じで、元に戻っている。 ipkdb_glue.c こちらかな。1.2 (1997/04/16) -> 1.3 (2001/12/23)

snapshot/20011220:

  • arch/{macppc,powerpc}入替
  • arch/powerpc/powerpc/ipkdb_glue.c を 1.3 にする
  • distrib/sets/lists/comp/ad.powerpc を修正
  • modem patch patch -s -p1 < attach/20011221-modem-patch
     > setenv DESTDIR    /export/20011220d
     > setenv RELEASEDIR /export/20011220r
     # mkdir /export/20011220r        
     # mkdir /export/20011220d
     # ./build.sh -R /export/20011220r > ../build-log
    

#4 [Emacs] info の中の info の説明に日本語訳があるかという疑問




最近の日記
2024年10月25日
Die Frau ohne Schatten 影のない女
2024年07月03日
kicad oddity
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)