|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年07月20日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [inn] inn-2.3/INSTALL の読み方 -> inn-2.2.2 or 20000607 ?
を何故か更新したりしているが、
Re: INN の設定
に
「2.2.1 は問題があるので、20000607 以降を使うことをお勧めします」
とか 2.3 がもうじき出るなどと書いてある。 ftp://ftp.isc.org/isc/inn/snapshots/ inn-STABLE-20000719.tar.gz などというものをもらって来る。 と思ったら (infoseek で ovewview.ctl で検索したら) inn-2.2.2/INSTALL という訳があるのを見付けてしまった。(どうも機械翻訳を一部使っている気がする) 2.2.1 -> 2.3 の違いは INSTALL について言えば、 違いは configure に --enable-uucp-rnews --enable-setgid-inewsの二つが付いたこと。これらは 2.3 から標準の構成が変更に なったため、以前と同じ構成が必要な場合設定するという性質のもの。 と、次の説明が加わっただけ。 NOTE: --with-largefiles can not be used with --enable-tagged-hash ( つっこみ )
#2 [NetBSD] SS-2 で kernel を作って見た。(1.4.1)1843200 129696 181132 2154028 20de2c netbsd 5542.339u 627.401s 2:07:37.27 80.5% 0+0k 57708+27594io 935pf+0wmacppc(603e/240M) だと 35 分くらいだから、その四倍くらいかかっている ? 起動する時に、少し変なことを言われている。 Can't open input device. SPARCstation 2, No Keyboard ROM Rev. 2.4.1, 96 MB memory installed, Serial #316888. Ethernet address aa:bb:cc:dd:ee:ff, Host ID: 55aabbcc. The IDPROM contents are invalid Rebooting with command: disk2 netbsd.GENERIC-at Boot device: /sbus/esp@0,800000/sd@2,0 File and args: netbsd.GENERIC-at dmesg: kvm_read: kvm_read: Bad address (0x0) @ netatalk を動かして見る:
2000/07/20: NetBSD/sparc-1.4.1 + pre-asun2.1.4-39_test.tar.gz
makoto@tateyama 18:26:10/000720(~)# starting appletalk daemons:AppleTalk not up! Check your syslog for the reason. Child died. atalkd nbprgstr afpd. [1] Done sh /usr/local/atalk/etc/rc.atalk makoto@tateyama 18:26:18/000720(~)# tail -f /var/log/messages Jul 20 18:24:23 tateyama xntpd: logging to file /var/log/xntpd Jul 20 18:26:11 tateyama atalkd[274]: restart (1.4b2+asun2.1.4) Jul 20 18:26:11 tateyama atalkd: difaddr(0.0): Can't assign requested address Jul 20 18:26:11 tateyama atalkd: difaddr(0.0): Can't assign requested address Jul 20 18:26:13 tateyama afpd[286]: main: atp_open: Can't assign requested address Jul 20 18:26:13 tateyama afpd[286]: ASIP started on 210.145.40.121:548(0) (1.4b2+asun2.1.4) Jul 20 18:26:13 tateyama afpd[286]: uam: uams_guest.so loaded Jul 20 18:26:13 tateyama afpd[286]: uam: uams_clrtxt.so loaded Jul 20 18:26:13 tateyama afpd[286]: uam: "Cleartxt Passwrd" available Jul 20 18:26:13 tateyama afpd[286]: uam: "No User Authent" availableatalkd が動いていないので、もしかしてと思って、Release 版の方の @ 2.1.3 を組立てて見る:NetBSD/sparc (SS-2) 1.4.1 612.577u 137.317s 17:40.17 70.7% 0+0k 5295+5405io 1008pf+0w<br>man atalkd をすると、-f config というのがあるので /etc/atalkd.conf に le0 だけ書いて atalkd -f /etc/atalkd.conf とすると、動く。 で新しい方の pre-asun2.1.4-39_test で試して見たら、同様に動く。 afpd が動く時に、次の字が出るが、これは多分構わない。 afpd[2467]: dsi_tcp_open: sigaction: Invalid argument ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||