真由美のページ(表紙にもどる)         since1997.11.15Count.cgi


■1999.3.31

年度末のせいか、なにかと忙しい。4月には会社の引越しがあるので、新しいフロアのレイアウトを見せてもらった。持ち物は最小限にして、それでもMac2台(G3/7500)とNTのノートを持っていく。M$とは無縁な生活を送りたいので、一台のMacを人柱にしてOffice98を入れるつもり。M$のソフトが入っていないG3は一度もクラッシュしないし、快適そのもの。これがないと仕事ができないので、大切に取り扱っている。今日で三月もおしまい。寒い寒いといっているうちに四月だ。


■1999.3.30

疲れていたせいか、バスで降りる駅を見逃してしまった。渋谷から地下鉄で千葉まで帰ることにする。半蔵門線で九段下まで出て、それから東西線に乗って、船橋でJR快速に乗り換え帰ってきた。ちょっとした小旅行の気分。混んでいる電車が好きなひとはいないと思うが、ちょっと視点を変えるだけで始発電車に楽々と乗れる。昔、内幸町のビルに勤めていたことがあったが、通勤が辛くて、ひとりだけフレックスにしてもらい、快速電車で新橋までいって、それから日比谷公園を突き抜けて通ったことを思い出した。結局、そこには長く続かず、渡英費用をせっせとためて、ロンドンに留学した。ELPの展覧会の絵を聴く。部屋が広いせいかめちゃくちゃいい音が出る。


■1999.3.29

今日は銀座でお買い物。といっても、頂き物の商品券の期日が3/31/1999までなので、あわてて靴を買いに行った。歌舞伎座で中村歌舞伎の切符をもらってくる。木村屋でおいしいパンをどっさり買って、荷物が多いのでわざわざ海回りで、モノレールに乗って帰ってきた。3/24に自宅から5分ほどの場所に県庁前という駅が開通した。一応、始発駅である。モノレールから見渡す町の景色はどこか歪んでいて、めまいを感じる。高さのせいだろうか、どこを走っているのか、いまひとつはっきりしない。まさにトリップの感覚だ。


■1999.3.28

花冷えの日曜日。きょうも荷物の整理をする。毎日使うもの、今後の生活に必要なものと選り分けていくと、いかに余分なものを持っていることか。ホテルで暮らすように、最小限の必需品で暮らす練習をしよう。シンプルライフを送るためには信念が必要だ。夜半、はく製の鹿の頭や、雉を運んだ。ひとが見たら、わたしたち、どんな職業だと思うだろうか。エレベータに乗るとき、ちょっとあたりを警戒してしまう。鹿の頭は大きすぎて玄関には飾れないので、机のうえの壁面にようやく納めた。


■1999.3.27

ずっと前からガーデニングをやってみたいと思っていた。幸い、仮住まいの一軒家には猫の額ほどだが、庭が付いている。そこで朝早くから、雑草を抜いたり、枝を払ったりして、玄関の脇をきれいにした。そこに元の家の庭から、バラの木を一本、大きな鉢に入れて持ってきた。根付くのかは不安もあるが、ここに好きな花の植木鉢をならべても楽しい。来週から、いよいよ解体が始まるので、週末は家族総出で荷物を移動している。それでも元気なのか、久しぶりにイタリア料理に挑戦。アンチョビとトマトのソースに、特製香辛料をいれるとローマの味になる。ワインを冷蔵庫で見つけたので、料理にも潤沢につかえる。


■1999.3.26

週末はなんとなく嬉しい。原稿を渡して、少しゆっくりする時間ができた。次の仕事がまた来週から始まるが、とりあえずほっとしている。午後から雨が降り出したが、ほんのりと暖かい。目黒川沿いの桜並木は八分咲き。夜桜を眺めながら、雨でなかったらもっと楽しいにのと思った。猫が早起きなので、つられて早く休むことにする。明日は図書館に行ってみたい。


■1999.3.25

家のことで打合せに出かける。業者もきまったし、なんの不安もないのだが、これからは金策に走らなければならない。好きなことをしながら、そして貯金もするなんて、可能なのだろうか。不思議と買い物には行きたくない。引っ越しの際に自分の持ち物の量にうんざりしているから、これからは物を減らしていきたいと思う。何も置かない空間だと想像力がフルに発揮されるような気がする。この頃音楽を聴いていない。


■1999.3.24

気晴らしに芝居見物に出かけた。歌舞伎座の三月歌舞伎は配役がすばらしい。玉三郎の天守物語をみて、この世のものとは思えない妖しい空間を感じた。それにしても役者は素晴らしい。観客を夢中にさせるだけでなく、アイデアをいくつも授けてくれる。幕あいに仕事の予定を立てていたが、すらすらと進む。明日はこのリストにしたがって、始めよう。


■1999.3.23

すっかり晴れ渡った天気は、春の日そのもの。風が強かったせいか富士山がくっきりと見えた。仕事のことでおおまかな方針を立てる。いつも何気なく計画して、実施して、成果をだすようにしているが、これも会社で覚えた知識のひとつだろうか。ぎりぎりにならないとやる気が起きなくて、最後の数日間で一月分の働きをしている。三月が終われば、また、別の仕事が始まるし、飽くことがない。


■1999.3.22

三宅坂の国立劇場まで歌舞伎見物にでかけた。途中、銀座できむらやのパンを買い、車の中はパンのよい香りが充満している。三月は若手歌舞伎で加賀見山旧錦絵、江戸時代、大奥などに使える女中が宿下がりでこの芝居に夢中になったという。歌舞伎は形式美といわれるが、本当に少ない小道具で、大名屋敷や、貧乏長家、大店などをうまく表現している。あの回り舞台のように、家の中もぐるぐるまわせたらいいと思う。お客さまのいらっしやるときだけ、表の舞台をみせて、日頃は裏が表に変わっている。三連休だったのにあっという間に過ぎてしまった。お天気がよかったら、もっと仕事もはかどったと思う。


■1999.3.21

今日も雨、お彼岸の中日だというのにまた冬がもどったようだ。家に入ると嬉しいのか、猫がまとわりついてくる。昨日買った爪とぎはもう飽きてしまって、紐で遊びたがる。油断をするとピアノの上に上って、デモンストレーションするから手が掛かる。最近凝っているもの、カマンベール味の6Pチーズを薄く切って、レタスやトマトとサラダで食べること。普通のチーズだと、波形に切れるチーズ切りやナイフが必要で、すぐに食べ切らないと、黴びたり、固くなったりする。その点、6Pチーズは優秀。朝の忙しいときもさっと使えるし、少人数でも食べ切れる。


■1999.3.20

早起きしてお墓参りに出かけた。なぜか、途中は雨混じりなのに、お墓参りしている間は濡れなかった。八街で名産の落花生を買った。国産品は甘味がある。千葉市の平和公園では桜の花が咲いているのを見つけて、今年は暖冬だったのだと実感する。カーテンを付けて、TVも繋がった。家の中は、意識してきれいにすると見違えるほど変わっていく。半年間の仮住まいだが、楽しく暮らしたいと思う。


■1999.3.19

いつのまにか週末。毎日ふかふかのふとんで寝ているが、ふとん乾燥機は偉い。全自動洗濯機も活躍している。電化製品に囲まれた生活は快適だが、自分からなにかを生み出さないとだめだ。楽して空いた時間で本を読むとか。オーディオ装置は繋いだが、またTVは映らない。なくても困らないので、そのままにしてある。週末はたっぷりと眠って、気持ちよい生活でできるように工夫してみよう。


■1999.3.18

引越してよかったことのひとつ。PowerBook5300にイーサネットカードを差し込んで、二つの画面でWebを見ることができるようになった。これだと、作業しながら好きなページを眺めることができる。時間の効率化、そして、精神的な安心を得られる。仮住まいにピアノの先生がレッスンに来られて、ここは音が反響していいですねと誉められた。天井が高いのがよいみたい。住まいの広さに対して、物の量が絶対的に多すぎるから、そうそう簡単には片付かない。部屋のコーナーに絵を飾って、書斎にする。猫が遊んでくれと二匹でやってきてまとわりつく。


■1999.3.17

早起きして、もやのかかった道を歩いていると、金木犀や梅の香りが飛び込んでくる。カリフラワーを電子レンジで五分、固ゆでにして、イタリアンドレッシングをかけて食すると、なかなか美味。忙しくても、食事には手を抜かない。だしを取ってつくった味噌汁の味を知っているから、インスタントは敬遠してしまう。カップラーメンもだめ、レトルトで重宝するのはカレーの缶詰だろうか。カーテンを取り付けると部屋らしくなる。額縁なしのキャンバスだけの絵をかざるとパリのアパルトマン風になってきた。


■1999.3.16

疲れているときもWebの友だちから、たよりが届くと元気になる。感性が似ているのか、他の人とはできない話がすらすらと進むから不思議だ。見知らぬ人とWebを通して知り合いになって、実際に会ったり、話をしたりしている。会社の仕事も忙しくなったが、好きなことをしていると時間のたつのが早い。一雨ごとに春めいてくるのが嬉しい。


■1999.3.15

久しぶりに会社にいく。お昼は会食会で美味しい中華をいただく。知らないうちに近くにすてきなレストランができていた。新しいじゅうたんが気持ちよいのか、猫が腹を出して転がっている。忙しい中、紐で遊んでやった。少しづつ家らしくなっていく。


■1999.3.14

遊んできて、帰ってみると洗濯物が全部乾いていたのが嬉しい。庭の植木がなくなっていた。植木のお引越しである。一日仕事だったので、見かねて隣の方が、お茶を入れておやつを差し入れしてくれたらしい。椿の大きな花弁がここそこに散らばっていた。梅もまだ花が付いているのに、切り落とされて、束ねられているのを見たら、申し訳ない気がした。まだ、咲いている枝を四五本切り取って、花瓶にさすとほんのりと甘い香りがする。


■1999.3.13

週末が来たというのに曜日の感覚がなくなっている。まだ元の家にも荷物をたくさん残しているというのに、館山で慰労会を開こうということになった。月曜日からの仕事にそなえて、おいしいものを食べて、ぐっすりと眠って、生活に必要なものを買い占めてくる。野菜の安いのにいまさらながら感激する。行つけの料理屋さんで、大将定食を平らげる。刺身が美味しかった。持っていった本を読む暇もなく、眠り続けた。


■1999.3.12

ピアノが入ると部屋が急に格調高くなった。嬉しくて、モーツアルトのソナタを一曲弾いてしまった。生の音楽っていいなあと思う。ギターは弾けないから、ギタリストに憧れるのかも知れない。家具の正確な位置を決めて中身を詰め込みはじめた。久しぶりに町に出て、おいしいパンを買ってきた。引き出しに中身が入ると、急に部屋が片付く。いらないものをこの半年間で、どんどん捨てていこう。


■1999.3.11

午後一番で会議のため、上京する。引越のさなかに仕事があるのも皮肉。でも、疲れていたから往復の電車で本当によく眠った。帰ってくると荷物はたしかに移動されているが、段ボールの山積みの中から必要なものを出すのは、ほとんど無意味。明日朝一番でピアノが来るので、じゅうたんを敷いて、まわりを片付ける。毎日がスケジュールに追われている生活だ。猫はこどもたちの部屋でおとなしくしている。しかし、この寒さはなんだろう。慌てて暖房を強くして、あるものを着込んで過ごす。


■1999.3.10

朝から予定していたのに、実際に引越しが始まってみると、まだ箱詰めしていないものがたくさん出てきて、半日段ボール詰めをしていた。予想通り、ピアノはすんなりと出なくて、また、日を改めてクレーンで釣り上げることになる。猫も興奮して逃げ出そうとするのを取り押さえて、一時お風呂場に入れる。家具のない部屋はゆったりとしていて、物をもたない暮らしに憧れる。万世でとりあえず打ち上げを行なう。明日も残りの分の引越しの予定。


■1999.3.9

引越の前日、畳を全部取り外して、板を張り、じゅうたんを敷くことを思い付いた。一畳分の大きさにカットされている合板を14枚買って、電動のこぎりも用意して、釘で打ち留め、なんとかぎりぎり間に合った。ISDNとOCN、東京ガスと次々に現れ、応対に追われる。今日からWebを見ることができないから、夜がさみしい。明日は、猫をどこに移動させるか、頭を悩ます。


■1999.3.8

今週はこれで仕事は終わり。あとは、引越しを完了させるだけだ。ハウス・クリーニングが済んで、これから古い家をどう棲みやすくするかが、課題だ。チープシックということばがあるが、飾らないがオシャレという生活に憧れる。長年、あたためてきたインテリアの案をいくつか実行できるだろう。実験工房のような意味合いで、古い家は歯ごたえがある。若くて、才気にあふれ、でもお金のない芸術家たちにあやかって、住まいを作ってみよう。今後、こんな場で生活することはないから、挑戦しがいがある。押し入れから出てきた書道の作品も飾るつもりだ。


■1999.3.7

雨模様のため、予定していた植木の引越しが来週に延びた。最後の日曜日なので、本格カレーに挑戦。といっても、お米をバターで軽く炒めて、胡椒をぱらぱらと振りかけ、ごはんを炊くだけ。本格派ビーフシチューの缶詰めをあたため、隠し味に白ワインを少々いれる。こうすると缶臭さが抜けて結構いける。バターライスは容器に入れてひっくり返し、中央をへこませて、そこからカレーを注ぐ。家中に段ボールがあふれて、だんだん動きがにぶくなった。猫も興奮して、あちこち飛び跳ねている。CDを全部しまったから、あとはFMを聴くくらいしか楽しみがない。


■1999.3.6

捨てる予定のカセットテープを評価するため、朝早くからフランス語の勉強をしている。知らない国のことばを覚えようとすることは、憧れのひとに近づこうと努力することに似ている。ずっとパリに憧れていた。初めてセーヌのほとりにたって、焼き栗をたべ、またここに来たいと思った。でも、語学の方はらくして覚えようとするから、ちっとも上達しない。そのうちに、フィレンツェにも引かれてイタリア語を始めた。どちらもラテン語で語源が似ているなどと感動していて、単語が増えない。年間講座の4月から6月くらいの実力で、今頃になると後悔することが多い。あこがれが失望に変わると、投げやりになるのだろうか。引越しの荷物を作りながら、今日は語学学習の日。


■1999.3.5

疲れていたはずなのに、楽しい会議が2つもあって、これは精神的な疲労だったのかと思い惑う。気持ちよい人たちと協力して、効率的に仕事ができると、精神衛生上すごくいい。その快適な環境が構築できないと、ちょっと辛い。だから、第一回目の打合せは緊張する、おたがいの類似点を見つけようと努力する。すらすらと話ができるのはよい証拠だ。好きな人たちの前だと自然体で語れる。ひとりでは何もできないが、数人が協力して、自分のパートを真面目に遂行すると何でもできるというのは、いつも不思議な気持ちがする。幸運なことに、一度仕事をした人とは、その後もなかよくさせていただいている。相手を好きになるには、まず尊敬できないとだめだ。部屋のレイアウトで頭を悩ます。


■1999.3.4

半蔵門でネットワーク・セミナに出席して、帰りに国立劇場に寄った。運よく三月歌舞伎の切符があったので購入。これで花見と芝居見物は確保した。遊ぶ愉しみがないと、仕事に熱がはいらない。東京の花見の名所はいくつかあるが、お堀端もなかなかすてきだ。中央線から見える四ッ谷の土手も風情がある。夜、暖房なしで過ごせるようになると、厚いコートともお別れだ。今年の冬は行事がたくさんあったから、あっという間に終わってしまった。冬の凛とした厳しさを味わう間もなかったようだ。引越の前に頼んでいた本が届く。これを仮屋で読もう。半年間の仮住まいもそれはそれで楽しい経験。昔、退屈をじっくりと味わうようにして暮らしていた時期があった。それがどれくらい続いただろうか。いまは、もう少しおとなになって、しなやかに現実を受けとめるようにしている。


■1999.3.3

なぜだか、John LennonMother が聴きたくなった。単純なメロディだけに、彼のメッセージが素直に伝わってくる名曲だと思う。ビートルズの曲はほとんど聴かないが、Lennon だけは、あの鼻にかかった声が聴きたくなる。Neil Youngが好きなのも、心がやすらぐからだ。仕事がたくさんあって、埋もれてしまいそうになるけれど、なにかしら楽しみを見つけるようにしている。それでもときには、素直に、疲れているからと言える相手が欲しいと思う。


■1999.3.2

手の掛かる上司がセミナに出かけたので、仕事がはかどる。こんなに違うのかと思うくらいすらすらと、仕上がっていく。この時期、だれもやり手のない仕事が次々と廻ってきて、結構忙しい。うちの会社も2000年のページを作ることになったが、どんなデザインにしようかと悩む。日本のメーカをみていたら、どこもしっかり宣伝しているが、IBMなんて、大企業だけに仰々しくページを割いていた。今日は表紙の絵を作って遊ぶ。子供の頃のお絵書きに似ている。たわいもないことで時間を取られても、本人が楽しいときは、退屈しない。


■1999.3.1

週が明けると、三月が始まっていた。今日は、ELPのComplete Hoedownを聴いて、ごきげんな気分だ。これはWeb友だちのmihonopさんが1971年から1998年までのHoedown 18曲を集めた完全版で、ご好意で聞かせてもらっている。ライブハウスで何時間も粘ってアンコールを繰り返しているみたいだ。18曲が全部違うから、目眩がするくらいすてき。


■1999年2月■1月
■1998年12月■11月■10月■9月■8月■7月■6月■5月■4月■3月■2月■1月
■1997年12月
■11月■10月