hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

  • 04/25(木) Interface
  • 04/27() 2100 - 2100 ALL JA
  • 04/28() tokuda net 誕生日
  • 04/28() 自動車保険期限 (OS/Browser 制限有)
  • 04/30(火) NTT 東 払込期日
  • 04/30(火) ○ 固定資産税振替・支払
  • 05/01(水) atactl check
  • 05/01(水) 不燃ごみ
  • 05/03(金) 0900-1500 東京コンテスト
  • 05/14(火) All JA ログ締切
  • 05/15(水) 不燃ごみ
  • 05/18() 木之本会議
  • 05/19() CQ Ham Radio
  • 05/19() 別冊 CQ
  • 403 JNUG 総会/BOF 2017/07/08 (土)
  • 402 用途別 Emacs ( C, LaTeX, 日本語 )
  • 380 cvsweb の移行
  • 370 tamago 辞書登録
  • 368 CROSS (cross/i386-mingw32, cross/powerpc-linux ) Framework --- binutils + gcc
  • 363 Wanderlust+HyperEstraier
  • 360 evbppc 用 patch / 玄箱
  • 335 /dev/battery is missing hack | libgcc_s_pic.a is missing | samba の -PIE 問題335 ntpd monitor
  • 325 tcode頁の更新
  • 322 software |hardware
  • 321 emacs-22 | IPv6
  • 320 bulk build (Mac OS X 10.4 and NetBSD/macppc)
  • 310 Wanderlust の Namazu の挙動
  • 290 WordPress 1.2 -> 1.5 migration
  • 220 Wanderlust で日本語題名の wl-summary-print-buffer
  • 215 NetBSD/ofppc
便利なツール
Emacs
らくらく 入門
rakuraku-emacs-cover

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年03月07日(月) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/03/08 00:58:24"]

#1 [pkgsrc] Error: Couldn't find a font for 'MS-PGothic'

きょう、たまたま、
ECM (エレクトレット・コンデンサ・マイクロホン)
の頁の中にある
エレクトレット・コンデンサ・マイクロホン(ECM)動作回路図 (29kB)
を xpdf で見ていたら、
Error: Couldn't find a font for 'MS-PGothic'
という文字が沢山表示されて、実際問題として日本語が表示されなかった。 最近この手の問題は大変気になっているので、調べて見た。 それで、まず目についたのが、次の譜 (file)
/usr/pkg/share/xpdf/japanese/add-to-xpdfrc
  • どこに加えるのかな
  • 誰 (どの package) が置いたのだろう
ちなみに、僕には ~/.xpdfrc はなかった。

(後から理解したことだけれど、xpdfrc とは、/usr/pkg/etc/xpdfrc とか ~/.xpdfrc を意味する。もし後者があれば、そちらを、なければ前者を読む。 また二つ目の問題は print/xpdf-japanese が置いたもの)

xpdf 関連は何が入っているかなと次のようにして見る

modena@makoto 17:30:12/110307(~)% pkg_info|grep xpdf
xpdf-3.02pl4nb3     Display tool for PDF files
xpdf-japanese-20040727nb2 Xpdf support files for Japanese
それで、次のようにして見る
pkg_info -L xpdf-japanese 
これだと分る。それで、この中で更に気になったのは、例えば EUC-H。 find で探して見ると、次のようなものがある。
% find /usr/pkg/share -name EUC\*H -ls
   30 Feb 22 21:08 /usr/pkg/share/Adobe/Resource/CMap/EUC-H -> ../pdfcorefonts/japanese/EUC-H
 3912 May 28  1999 /usr/pkg/share/Adobe/Resource/aj16/CMap/EUC-H
 3912 Jun 21  2001 /usr/pkg/share/Adobe/Resource/pdfcorefonts/japanese/EUC-H
 3912 Jan 18 06:53 /usr/pkg/share/xpdf/japanese/CMap/EUC-H
 5144 Feb 16 08:20 /usr/pkg/share/texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/aj16/CMap/EUC-H
 5144 Jan 26 16:04 /usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H
   40 Feb 22 21:08 /usr/pkg/share/ghostscript/Resource/CMap/EUC-H -> /usr/pkg/share/Adobe/Resource/CMap/EUC-H
この大きさが違う二つは、版違いらしく、diff の最初の部分は次のようになっている。
--- /usr/pkg/share/xpdf/japanese/CMap/EUC-H     2011-01-18 06:53:39.000000000 +0900
+++ /usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H 2011-01-26 16:04:30.000000000 +0900
@@ -3,24 +3,42 @@
 %%IncludeResource: ProcSet (CIDInit)
 %%BeginResource: CMap (EUC-H)
 %%Title: (EUC-H Adobe Japan1 1)
-%%Version: 10.001
+%%Version: 10.003
 %%Copyright: -----------------------------------------------------------
-%%Copyright: Copyright 1990-1998 Adobe Systems Incorporated.
-%%Copyright: All Rights Reserved.
+%%Copyright: Copyright 1990-2009 Adobe Systems Incorporated.
+%%Copyright: All rights reserved.
 %%Copyright:
-%%Copyright: Patents Pending
++%%Copyright: Redistribution and use in source and binary forms, with or
+%%Copyright: without modification, are permitted provided that the
+%%Copyright: following conditions are met:
ちなみに、上記以外にも Copyright の部分が変更されているけれど、 それ以外に意味のあるのは次の部分だけ。
@@ -37,7 +55,7 @@
 end def
 
 /CMapName /EUC-H def
-/CMapVersion 10.001 def
+/CMapVersion 10.003 def
 /CMapType 1 def
 
 /UIDOffset 680 def

dvipdfmx (ps2pdf を起動)の時の問題:

書き出しからは話がそれるが、最近
PostScript の中で、Ryumin-Light-EUC-H が参照されていても gs で表示する
という課題は ghostscript-cidfonts-ryumin で解決するようにしているが、 最新の dvipdfmx は、まだ、その font がない、と次のように言う
Error: /invalidfileaccess in /findfont
Operand stack:
   6.6587   Ryumin-Light-EUC-H
Execution stack:

Error: Couldn't find a font for 'MS-PGothic':

再び元の問題で、 どうも pdf 側に問題があると感じていて、やっとその糸口を見つけた気がする。
自分で書いた覚え をすっかり忘れている。
結局、xpdf で標記の問題が出る時には、次のようなものが書いて あれば、問題は解決する。
t-105@makoto 23:36:00/110307(~)% \
diff -u  /usr/pkg/share/examples/xpdf/xpdfrc /usr/pkg/etc/xpdfrc
--- /usr/pkg/share/examples/xpdf/xpdfrc 2011-02-24 01:11:17.000000000 +0900
+++ /usr/pkg/etc/xpdfrc 2011-03-07 22:16:27.000000000 +0900
@@ -89,3 +89,24 @@
 # clicked.
 
 #urlCommand    "netscape -remote 'openURL(%s)'"
+#----- begin Japanese support package (2004-jul-27)
+cidToUnicode   Adobe-Japan1    /usr/pkg/share/xpdf/japanese/Adobe-Japan1.cidToUnicode
+unicodeMap     ISO-2022-JP     /usr/pkg/share/xpdf/japanese/ISO-2022-JP.unicodeMap
+unicodeMap     EUC-JP          /usr/pkg/share/xpdf/japanese/EUC-JP.unicodeMap
+unicodeMap     Shift-JIS       /usr/pkg/share/xpdf/japanese/Shift-JIS.unicodeMap
+cMapDir                Adobe-Japan1    /usr/pkg/share/xpdf/japanese/CMap
+toUnicodeDir                   /usr/pkg/share/xpdf/japanese/CMap
+#displayCIDFontTT      Adobe-Japan1    /usr/..../kochi-mincho.ttf
+#isplayCIDFontTT       Ryumin-Light-EUC-H      /usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+#----- end Japanese support package
+
+displayNamedCIDFontTT  Ryumin-Light-EUC-H      /usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+## 20060317 -> 20110307
+displayNamedCIDFontTT MS-PGothic	/usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+displayNamedCIDFontTT MS-Gothic	/usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+displayNamedCIDFontTT MS-UIGothic	/usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+displayNamedCIDFontTT HGPGothicE       /usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+displayNamedCIDFontTT GothicE          /usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+
+displayNamedCIDFontTT MS-Mincho                /usr/pkg/lib/X11/fonts/TTF/ipam.ttf
+
t-105@makoto 23:36:11/110307(~)% 
(何を代替書体とするかについては、上記は一例)
ただし 最初から気になっている(問題になっている)、ghostscript の設置時に設置される ps2pdf を起動した時の問題 はまだ解決していない。(その日記には解決したとある ?)
t-105@makoto 23:49:08/110307(..pkg/share)% find . -name CIDFont -ls
 139841  4 drwxr-xr-x    2 root wheel  1024 Feb 23 15:05 ./ghostscript/9.00/Resource/CIDFont
 117039  4 drwxr-xr-x    2 root wheel  1024 Feb 23 15:00 ./Adobe/Resource/CIDFont
t-105@makoto 23:59:33/110307(..pkg/share)% 
(cd /export/cvs-work/hoge/work; kdump ktrace.out)|grep -i EUC-H
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/Ryumin-Light-EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/Ryumin-Light-EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/Ryumin-Light-EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/Ryumin-Light-EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/Ryumin-Light-EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Init/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/lib/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/fonts/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/fonts/default/ghostscript/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/fonts/default/Type1/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/fonts/default/TrueType/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/lib/DPS/outline/base/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/openwin/lib/X11/fonts/Type1/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/openwin/lib/X11/fonts/TrueType/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Init/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/lib/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/Font/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/fonts/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/fonts/default/ghostscript/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/fonts/default/Type1/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/fonts/default/TrueType/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/lib/DPS/outline/base/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/openwin/lib/X11/fonts/Type1/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/openwin/lib/X11/fonts/TrueType/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H"
 22735  1 gsc   NAMI  "/usr/pkg/share/ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H"
上記は cidfmap を見に行っていなくて、CMap 側で探している
t-105@makoto 23:59:37/110307(..pkg/share)% find . -name EUC-H
./ghostscript/9.00/Resource/CMap/EUC-H
./xpdf/japanese/CMap/EUC-H
./texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/aj16/CMap/EUC-H
t-105@makoto 00:00:20/110308(..pkg/share)% 
t-105@makoto 00:04:31/110308(..pkg/share)% find . -name CMap
./ghostscript/9.00/Resource/CMap
./xpdf/japanese/CMap
./texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/ac16/CMap
./texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/ag15/CMap
./texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/ai0/CMap
./texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/aj16/CMap
./texmf-dist/fonts/cmap/adobemapping/ak12/CMap
t-105@makoto 00:04:34/110308(..pkg/share)% 
上の ktrace の情報の青で示した行の Font の文字 (path) が余計なのかな。 というか ktrace の方は変更するのは大変そうだから、 二つ目の位置の方 (茶色で示した行) を合せれば良いのか。
多分、 それはだめだった。
ps2pdf が cidfmap を見ていないことが問題なのでは ? (でも gs と一緒に作ったもののはずなのだけれど) と思ったが、そのようなことはなく cidfmap を探している形跡がある。


2008年03月07日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2008/03/13 00:16:09"]

#1 [無題] 荻窪

荻窪駅   → 実家 → 西荻窪駅 
西荻窪駅 → 実家 →   荻窪駅 
と歩く。区役所の出張所で戸籍抄本なども。 あちこちに、いろいろな梅が咲いていてきれいだ。 香りもいい。


2007年03月07日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2007/03/08 01:20:04"]

#4 [Emacs] あるWebプログラマーの作業環境 -- 豪傑の三種の神器【前編】 (2/2)

面白。参考になる。

最近 Elscreen-GF を使っていると、これは HyperText なんだなと思った。 Web の HTML の ahref をクリックしてあちこちを飛びまわるのと同じように src の中を自由に言ったり来たり出来る。 とは言うものの、実は戻るのは、得意ではない。

cscope というのがあるらしい。


#3 [仕事] 納品物の宅配便を発送


#2 [機械] NFS サーバが out of space kmem_map で落ちる

一日に 4 回くらい落ちた。 ずうっと安定して動いていたのに、突然こうなる。 心当りと言えば、90 万通の Namazu を動かしたこと。 今は止めているが、何か残っている ? 一方 NKMEMPAGE_MAX を変更すれば、という話もあるが、いくつに すればいいのかも分らず、options(8) を見なさい、とも教わった。

手で変更して見ようとも思ったが

sysctl: vm.nkmempages: sysctl() failed with Operation not permitted
と言われて、「sysctl(8) の Changeable を参照」のこと、とも教わった。

#1 [機械] PowerMac G4/400 改 1.2G の電源が入らず

PowerMac G4/400 改 1.2G の電源が入らなくなった。 imap + squirrelmail + spamassassin のサーバなのでどうしようかと思ったが disk だけを取出して別の予備機に入れたら、改 1.2G の部分はなくなったが 一応動いている。


2006年03月07日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2006/03/07 22:41:58"]

#1 [LaTeX] \documentclass[...]{jsbook} の選択肢

> grep DeclareOp /usr/pkg/share/texmf.local/ptex/platex/js/jsbook.cls | sed -e 's/.*Option{//' -e 's/}{.*//'
とやると、次の第一項目のような表示が出る。つまり \documentclass[...]{jsbook} の ... のところに、これらをカンマで区切って並べて書ける。

用紙の大きさ:

a4paper297 x 210 (初期設定)
a5paper210 x 148
a6paper149 x 105
b4paper364 x 257
b5paper257 x 182
a4j297 x 210 ( a4paper に同じ)
a5j
b4j
b5j
a4var283 x 210
b5var230 x 182
letterpaper11in x 8.5in
legalpaper14in x 8.5in
executivepaper10.5in x 7.25in

文字の大きさ:

9pt(3.2mm)
10pt(初期設定)
11pt
12pt(4.2mm)
14pt
17pt
20pt
21pt
25pt
30pt
36pt(12.6mm)
43pt(15mm)
12Q本文の和文文字の指定、12 級という意味 (3mm)
14Q14 級 (3.5mm)

用紙配置:

landscape横長
tombow(印刷用トンボ・日時付)
tombo(印刷用トンボ付)
mentuke面付け (何枚かを一枚に組む)

その他:

oneside片面印刷用(初期設定)
twoside両面印刷用
vartwoside
onecolumn通常の一段組(初期設定)
twocolumn二段組
titlepage表紙付
notitlepage表紙無 (初期設定)
openright章は奇数頁から始める (初期設定)
openany章の始めは奇偶問わない
leqno数式番号を左に置く left equation number
fleqn別行立ての数式の位置を(初期設定の)中央でなく、指定する(美文書作成入門 p78)
disablejfam和文書体を数式用に登録しない(美文書作成入門 p91)
draft草稿(はみ出し行に黒い印が付く、挿入した eps は枠だけになる)。
final終稿 最終印刷形式(初期設定)
mingoth
papersize
english「図: 表:」を 「Fig: Table:」に変更する
他に次のような行があるので、おそらくこれが初期設定だと思われる
\ExecuteOptions{a4paper,oneside,onecolumn,notitlepage,final}
実はこの中で、jsbook は使いたいが、「章の後に無駄な空白の偶数頁は付けなくてもいい」 のはどうすればいいかと思って openany を発見したついでに見つけた話。

美文書入門の p228 辺りに全て解説してあるようです。



2004年03月07日() 旧暦 [n年日記]

#2 [Emacs] pcl-cvs

M-x cvs-status する時に、status -v してくれちゃう環境と、 status に -v の付かない環境がある。 -v が付いてしまうと、画面が乱れる。何ということなのかな。 誰か教えて ?
Some environment of Emacs/pcl-cvs issues the command cvs status -v when M-x cvs-status invoked.
Another environment does not add -v for the cvs status.
Does anyone know why ?
I would like to know how not to add -v flag for cvs status when M-x cvs-status issued.
pcvs.el line 961 or so
  (interactive (list (cvs-query-directory "CVS Status (directory): ")
		     (cvs-flags-query 'cvs-status-flags "cvs status flags")))
  (when (eq flags t)
    (setf flags (cvs-flags-query 'cvs-status-flags nil 'noquery)))
I have replaced cvs (from 1.11.5 to 1.11.13)
[username@fedora distfiles]$ sudo rpm -ihvU cvs-1.11.13-2.i386.rpm 
warning: cvs-1.11.13-2.i386.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID e01260f1
Preparing...                ########################################### [100%]
   1:cvs                    ########################################### [100%]
[username@fedora distfiles]$ 
... doesn't make any changes...
The screen show filled with this kind of lines
Message: socket: Address family not supported by protocol
Message: Warning: No xauth data; using fake authentication data for X11 forwarding.
Message: term: Undefined variable.
Message: Existing Tags:
Message: p_20040302 (revision: 1.10)

cvs-status-flags:

BAD environment
cvs-status-flags
[cl-struct-cvs-flags (("-v") nil ("-v") ("-v") nil nil nil nil) nil nil nil nil]
GOOD environment
cvs-status-flags
[cl-struct-cvs-flags (nil nil ("-v") ("-v") nil nil nil nil) nil nil nil nil]
Following lines in ~/.emacs does not make changes either.
(add-hook 'cvs-mode-hook
          (lambda ()
            (cvs-flags-define cvs-status-flags (cvs-defaults nil))))


#1 [TeX] ! LaTeX Error: Not in outer par mode.

最近、こればっかり。
! LaTeX Error: Not in outer par mode.

See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...

l.2125 }


2002年03月07日(木) 旧暦 [n年日記]

#3 [Emacs] Grey scale の X-Face: を作る道具を山岡さんが

作って下さったので、使って見る。素晴しい。

#2 [hns] なつみかんを使って見る

手動更新だし、良く分っていないけれど。 ものは試しで。 3.1b にするのが正しそうだけれど、 何故か 3.1 で (いや良く見なかっただけのこと)。

#1 [CVS] cvsweb.cgi

枝の意味を変更する。( JP でやっていたのを MAIN に戻す)
確認
cvs diff -r1.1.3 -r1.1.5.1 
適用
cvs update -j1.1.3 -j1.1.5.1
保存
cvs commit 

Jcode.pm を使いたくて:

少し調べて cvsweb.cgi の方を変更して見る


2000年03月07日(火) 旧暦 [n年日記]

#1 [hns] まだ namazu (hns) を入れていない。

makoto@milano  22:34:23/000307(...src/namazu_for_hns-2.0-pl1)> ./setup-u.sh $HOME/diary/namazu2
mkdir -p /home/makoto/StarMax/namazu2
mkdir -p /home/makoto/StarMax/namazu2/etc
mkdir -p /home/makoto/StarMax/namazu2/index
mkdir -p /home/makoto/StarMax/namazu2/template
cp -p hns-index2 /home/makoto/StarMax/bin/
cp: /home/makoto/diary/namazu2/libexec/namazu.cgi: No such file or directory
cp -p /home/makoto/diary/namazu2/libexec/namazu.cgi /home/htdocs/software/NetBSD/StarMax/namazu2.cgi
cp mknmzrc /home/makoto/StarMax/namazu2/etc/
cp: /home/makoto/diary/namazu2/etc/namazu: No such file or directory
cp namazurc /home/makoto/diary/namazu2/etc/namazu/
cp: /home/makoto/diary/namazu2/share/namazu/template/NMZ.*: No such file or directory
cp -p template/NMZ.* /home/makoto/StarMax/namazu2/template/
makoto@milano  22:34:34/000307(...src/namazu_for_hns-2.0-pl1)> 

二つある時に、後から入れた方だけに入ってしまう ?

makoto@milano  22:34:34/000307(...src/namazu_for_hns-2.0-pl1)> grep Star ~/.hnssetup 
DEFTITLE="StarMax at ki.nu"
DEFDIARY="/home/makoto/StarMax"
DEFHTML="/home/htdocs/software/NetBSD/StarMax"
DEFURL="http://www.ki.nu/software/NetBSD/StarMax/"

これは手で直すとして、さて、どうやって namazu を起動するのかな。
~/diary/bin/hns-index2 らしい。
makoto@milano  22:43:18/000307(~)> diary/bin/hns-index2 
diary/bin/hns-index2: /home/makoto/diary/namazu2/bin/mknmz: not found

これで一応始まったが、これでいいのかな。
makoto@harry  22:45:16/000307(~)> diary/bin/hns-index2 
111 files are found to be indexed.
1/111 - /amd/milano/export/home/makoto/diary/2000/d20000101.hnf [text/hnf]
2/111 - /amd/milano/export/home/makoto/diary/2000/d20000122.hnf [text/hnf]

cache とか conf とか log とか何でも行ってしまうが。
後は namazu.cgi の面倒が要るかな。



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、7 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)