|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年12月07日(水) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/12/09 13:56:17"]#1 [機械] 経路制御箱 (router) 入替 - ML115/G1
router
が、
09/21
に (強雨のため)止ってしまって、
仮復旧の状態で使っていたが、やっとまともな機械に交換した。
以前に入替えた時の日記 (2006/08/29 その頃の写真) どうも 「写真が置いてある自分の Web page などを見ると遅い」 のは最近までの仮の機械の所為かな、と思って、 やっと入替える気になったというのが今回の作業の理由。 ML115 G1 だと、PCI が二つ挿せる。ここに GbE-PCI3 という名前の玄人志向の PCI NIC を二つ挿している。1,180 円なので安くて良いと思って使っている。 RTL8169 なので re driver を使う。PCI/e だと 3,000 円くらいになってしまうので、 出来れば避けたい。
実は、この作業は 12/05 から開始していたが、下記の理由で、滞っていた。 何かだめそう。すぐ止る。Xen の上だとだめかな。
@ sendmail:
そう言えば、
sendmail の設置
が簡単になっている。
pkg_add すると cf はこうやって作ってね、とか指示が出る。
touch local-host-namesをしておく必要もあるが、これはないと表示が出るので、多分分る。 (申訳けないですが、 上記接続先 は、この「簡単になっている」説明には、まだ更新していない) ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年01月15日 ・今更 advent calendar 2025年01月12日 ・金柑収穫 2025年01月07日 ・sh: 1: not found ・sh: 1: not found 2025年01月02日 ・geography/R-s2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||