hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2005年11月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2005年11月01日(火) 旧暦 [n年日記] [更新:"2005/11/15 00:24:49"]

#1 [pkgsrc] LAMP ならぬ BAMP

LAMP とは Linux + Apache + MySQL + PHP のことらしい。それで、 ここでは BAMP になる (NAMP でもいいけれど)。
この前の問題 は、多分単に mysql.so が入っていなかったか、 それとも php.ini に設定がしていなかったか。 今見直したら、動いている。
ttyp0:makoto@pisa 9:33:12/051101(~)> ls -l /usr/pkg/lib/httpd/*so /usr/pkg/lib/php/20020429/mysql.so
-r--r--r--  1 root  wheel  3364380 Oct 26 18:46 /usr/pkg/lib/httpd/mod_php4.so
-r--r--r--  1 root  wheel    53931 Sep 28 13:57 /usr/pkg/lib/php/20020429/mysql.so
ttyp0:makoto@pisa 9:33:20/051101(~)> grep ^extension /usr/pkg/etc/php.ini
extension_dir = /usr/pkg/lib/php/20020429
extension=session.so
extension=mysql.so
extension=pgsql.so
ttyp0:makoto@pisa 9:33:22/051101(~)> sudo /etc/rc.d/apache restart
Stopping apache.
Starting apache.
ttyp0:makoto@pisa 9:33:46/051101(~)> 
curl を使って呼出しながら access log を見て確認。

#2 [spam] 46 時間で採集

psvv を ns としている 4文字.com ドメインの一覧 (の前に必要な文字列を加えたもの)

#3 [Amazon] 「なか見! 検索」で本の内容が見られるようになった

例えば → らくらく入門 から「なか見! 検索」を選ぶと、目次、内容の一部(6 頁分のみ)、索引、奥付 *1 が表示出来る。 画面のどこでもクリックすると次の頁に行ける ? 全ての本という訳ではなさそう、 不思議だなぁ。 「順次対応」なのかな。 僕が良く順位を見ている中 では、上に加えて Samba/LDAP 奥村 LaTeX の 3 冊だけ。 下の方に「なか見! 検索」そのものの説明への接続もある。

実は全ての頁が見られる:

検索で、例えば outline-mode と入力すると、outline と mode と outline-mode の文字が含まれ ている全ての頁への索引(合計 14) が表示されて、もちろんどの頁でも見える。 "outline-mode" と引用符を付けて入力すると、outline-mode (だけ)を含む頁(5)が表示される。 表示しておいて次の頁を選べば、そのまま次の頁も表示される。そのように進めるのは 3 頁だけのようだ。 また検索し直せばいい訳だけれど。 アウトラインで検索すると15 か所。一部 副が猫に化けているのは愛嬌と言って済まされるかなぁ。

長方形(8) p119 からがおすすめ :-) wanderlust で検索すると

50 か所でちょっと多すぎ。Wanderlust の章が始まる頁が p205 なので、 wanderlust 205 って入れると p205 の他に関連で 3 項目だけ。頁を表示する時には、検索文字には緑の色が付いている。 検索した後に「次の頁」を選んでも 3 頁しか進まないので、単純に 205 + 3 の 208 で検索すると、3 項目だけ。p208 からまた 3 頁読める (時間があれば、これで全て読めるということかな)。 これはすごいと思う。ある意味画期的だなぁ( making epoc )。 他では既にやっている ? とか (それは聞いたことがある)。 これ一部でも印刷出来るのかなぁ ... (単純に印刷すると、中身の部分が空白のものが出て来る) 実はちょっと工夫すれば ImageMagick でも Gimp でも表示出来る情報は取出せる。その形式は JPEG image data, JFIF standard 1.01 と言っている。しかし、それは、やはり印刷出来ないようになっている気がする。 そう言えば、最初に「お客様の認証をしています」というのがあったけれど、 あれはどういう意味か。直接続は出来ないのかな。 直接続した場合、

「本書は出版社の著作権により保護されています。内容の一部を閲覧するには、サインインするか、新しいユーザーとして登録してください。
と言われるやうだ。先に進むには、登録済なら E-mail address と パスワードを入力する必要がある。そうでなければ登録すればいい。 ここで見て、万一購入したくなっても、何も Amazon で買う必要はない。というのも重要なことだ。

*1: (コ××××)ってやめて欲しいけれど、これは致しかたないか(年もばれちゃうし)。



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)