|
Namazu for hns による簡易全文検索 詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年08月14日(木) 旧暦 [n年日記]#1 [NetBSD][i386] HP tc2120
3.3V の PCI の機械ということで探していた
tc2120
というものが来た。
Celeron 1.8GHz 40G disk 128MByte Memoryたまたま 1.6 の CDROM しかなかったので、それで入れると Broadcom 0x16a6というものが not configured になってしまう。 @ NC7760 PCI Gigabit NIC 10/100/1000 WOL:
ということになっている
Turbo Linux で動いているらしい が、 NetBSD 的にはまだなのだろうか。 Broadcom BCM5702 というらしい。末尾が 1 3 4 5 はある。 src/sys/dev/mii/miidevs model BROADCOM BCM5701 0x0011 model BROADCOM BCM5703 0x0016 model BROADCOM BCM5704 0x0019 model BROADCOM BCM5705 0x001a 確か DHCP を探しに行っていたので、これで入れるのが いいのかなぁ。 current には入っているような気がする。 src/sys/dev/pci/pcidevs product BROADCOM BCM5702X 0x16a6 BCM5702X 10/100/1000 Ethernet去年の 12 月 から入っているらしい。 ( つっこみ )
#2 [Abuse] port 135
135,139,445 を閉じておく。関係ないけれど。
( つっこみ )
#3 [Network] bind-8.4.1cc -I../../port/netbsd/include -I../../include -O2 -g -c host.c host.c: In function `addrinfo': host.c:582: structure has no member named `ss_family' host.c:584: warning: unreachable code at beginning of switch statement *** Error code 1 -rw-r--r-- 1 root wheel 18109 Nov 11 2002 socket.h -r--r--r-- 1 root wheel 16799 Nov 8 1999 socket.h-1.46 ( つっこみ )
|
最近の日記 2025年02月13日 ・dvipdfmx ICC profile format spec. version 4.3.0 2025年01月29日 ・ham/wsjtx 2025年01月27日 ・wip/wsjtx 5.4.2 2025年01月25日 ・ham/wsjtx 2025年01月15日 ・今更 advent calendar | ||