hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2011年10月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2011年10月07日(金) 旧暦 [n年日記] [更新:"2011/10/07 20:49:23"]

#1 [機械] DL320/G5p with RAID0/RAID1 only configuation

ラックマウント 1U 高に 四台 disk が入る機種は、 僕にとっては貴重だと思っている。一台目は 2011/05/31 に入手した。これは Smart Array E200 が入っていて金物での RAID5 が出来る。
今回再び似た構成のものを入手した。
CPU: Intel Quad-Core Xeon X3350 2.66GHz x 1基
メモリー:4GB
HDD:S-ATA 160GB x 1個(WD1602ABKS)
しかし
  • 梱包が甘く、ラックマウントの金具が外れて到着した
  • disk が二台しか見えないと思ったら、中で電源が接続されていなかった (コネクタを接いだら四台見えるようになった)
  • 内蔵されている SATA カードには RAID0 と RAID1 の機能しかないような気がする LSI Logic SAS1068E
    Firmware の更新で RAID5 も出来る のかな (ドライバというくらいで Software だろうか)
さて、
  • このままで使う (Software RAID5)
  • Smart Array E200 などを入手して RAID5 にする
Software RAID5 も嫌いではないのだけれど、二つ同じような機械が並んでいて、 設定方法が違うと、二つのことを覚える(調べる)必要があるから、 やはり同じ方が良いかな。もっとも Hardware RAID だと管理 Software は製造元提供の Suse 版を emulation または compat suse (?) で動かす必要があり、 それは NetBSD -6 から、と言われている気がする (amd64)

もう一つ不思議な話: iLO を使うための ID/Password が書いてある名札が通常貼ってあるのだけれど、今回はそれがない。 Ethernet の口には mgmt port のような字があるから、付いていると思うのだけれど。




最近の日記
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
2024年03月10日
停電 (瞬電)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)