hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2009年01月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2009年01月15日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/01/15 22:03:50"]

#1 [pkgsrc][wip] wip/scim-anthy

obache さんが更新してくれたので wip/scim や wip/scim-anthy の make package が可能になった。
でどうやって使うか ?
wip/scim/work/scim-1.4.7/README を見て
The main program of SCIM is named scim. The usage of scim is:

  scim [option]...

  The options are: 
    -l, --list            List all of available modules.
    -f, --frontend name   Uses specified FrontEnd module.
    -c, --config name     Uses specified Config module.
    -e, --engines name    Load specified set of input method engines.
    -ne,--no-engines name Do not load those set of engines.
    -d, --daemon          Run scim as a daemon.
    --no-socket           Do not try to start a SCIM SocketFrontEnd daemon.
    -h, --help            Show this help message.
scim -l を入力したり
   140  10:12   scim -f socket -c simple -ne socket -d -e anthy
として見たりしている (NetBSD/4.0 i386, X11 は sysinst で入れたもの)
これで FireFox に日本語が入力可能となる。 しかし実はどうやって切替えるかが分っていない。 Control + Space や Shift + Space では替らない気がする。

inputmethod/uim:

でも実は、入力出来ているように見えたのは scim ではなくて (?)
/usr/pkg/libexec/uim-helper-server (uim-helper-serve)
これなのかも知れない。入力している窓で C-\ を入力すると、 日本文字・英字の切替が出来る。uim-helper-server は
uim-1.5.4           Multilingual input method library
で入ったものだ。何故動いているのかな ?



最近の日記
2024年05月08日
comparison on ./buildsh tools
2024年05月06日
py-setuptools (python 3.11.9)
make release took 1 hours and 10 min
qemu invocation for 10.99.10
2024年05月05日
Windows 10 version
serial connection
bc bench
2024年05月04日
Trial on 10.99.10
another version (later trial) to succeed
2024年04月29日
dkim
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)