hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2009年01月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2009年01月15日(木) 旧暦 [n年日記] [更新:"2009/01/15 22:03:50"]

#1 [pkgsrc][wip] wip/scim-anthy

obache さんが更新してくれたので wip/scim や wip/scim-anthy の make package が可能になった。
でどうやって使うか ?
wip/scim/work/scim-1.4.7/README を見て
The main program of SCIM is named scim. The usage of scim is:

  scim [option]...

  The options are: 
    -l, --list            List all of available modules.
    -f, --frontend name   Uses specified FrontEnd module.
    -c, --config name     Uses specified Config module.
    -e, --engines name    Load specified set of input method engines.
    -ne,--no-engines name Do not load those set of engines.
    -d, --daemon          Run scim as a daemon.
    --no-socket           Do not try to start a SCIM SocketFrontEnd daemon.
    -h, --help            Show this help message.
scim -l を入力したり
   140  10:12   scim -f socket -c simple -ne socket -d -e anthy
として見たりしている (NetBSD/4.0 i386, X11 は sysinst で入れたもの)
これで FireFox に日本語が入力可能となる。 しかし実はどうやって切替えるかが分っていない。 Control + Space や Shift + Space では替らない気がする。

inputmethod/uim:

でも実は、入力出来ているように見えたのは scim ではなくて (?)
/usr/pkg/libexec/uim-helper-server (uim-helper-serve)
これなのかも知れない。入力している窓で C-\ を入力すると、 日本文字・英字の切替が出来る。uim-helper-server は
uim-1.5.4           Multilingual input method library
で入ったものだ。何故動いているのかな ?



最近の日記
2024年03月10日
停電 (瞬電)
2024年03月03日
the second try on bare-metal
useradd
2024年02月29日
opendkim and senmail
2024年01月24日
chat/iam 0.0.8
2024年01月21日
uselocale vs setlocale (textproc/R-readxl)
以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project

Count.cgi (since 2000/02/05)